NEWS
お知らせ
<終了>【2012.9.8(土)】多文化共生うちなーちゅ論~ 今、沖縄が直面する多文化共生
沖縄では、南米日系移民や、移住者と周辺に住む人たちとの共生が必要とされています。また、多言語が共存するということもあり、「言語」の支援と共に、地域ネットワークの中に在住外国人を仲間として迎え入れる仕組みづくりを行っています。今、沖縄が直面する課題から、今後の函館における多文化共生のあり方や外国人住民に対する支援などについて学びます。
外国人住民サポーター養成講座(全7回シリーズ)の第3回は、多文化共生うちなーちゅ論です。
■日時:2012年9月8日(土) 13:30~15:30
■場所:函館国際ホテル(函館市
■主催: 財団法人 北海道国際交流センター(HIF)
■後援:函館市
■後援:函館市
■定員:30名
■参加費 無料
■参加費 無料
■講演:金城さつき(きんじょう さつき)氏 NPO法人 沖縄NGOセンター スタッフ
沖縄生まれ沖縄育ち。高校卒業後、大学進学のため上京。大学に通いながら、NGOなどでインターン、ボランティア活動を行う。その後、足元から世界とのつながりを考えたいと思い帰沖。学生を続けながら現所属団体でインターンとして関わる。主に地球市民教育プログラムに従事。在沖日系人と共に多文化共生をテーマにした教材を作成し、その後2011年には在沖日系人、教員、団体職員らと共に教材を発行する。2009年より非常勤職員、2010年からは常勤職員として活動する。
沖縄生まれ沖縄育ち。高校卒業後、大学進学のため上京。大学に通いながら、NGOなどでインターン、ボランティア活動を行う。その後、足元から世界とのつながりを考えたいと思い帰沖。学生を続けながら現所属団体でインターンとして関わる。主に地球市民教育プログラムに従事。在沖日系人と共に多文化共生をテーマにした教材を作成し、その後2011年には在沖日系人、教員、団体職員らと共に教材を発行する。2009年より非常勤職員、2010年からは常勤職員として活動する。
■外国人住民サポーター養成講座とは
多文化共生の基礎を様々な角度から学ぶとともに,外国人住民に対する支援の必要性や支援・情報提供の方法などについても学ぶ講座を7回開催します。
■連絡先:財団法人 北海道国際交流センター 担当:池田
TEL :0138-22-0770 FAX :0138-22-0660 E-mail :ikeda@hif.or.jp
この事業は、宝くじのコミュニティ助成金によって実施しています
<報告>
■日時:2012年9月8日(土) 13:30~15:30
■場所:函館国際ホテル 函館市大手町5-10
■参加者:22名
■テーマ:多文化共生うちなーちゅ論~ 今、沖縄が直面する多文化共生
■講師:金城さつき(きんじょう さつき)氏 NPO法人 沖縄NGOセンター スタッフ
■内容:
沖縄では、米国出身日系移民をはじめとする移住者とその周辺に住む人たちとの共生が必要とされています。また、多言語が共存するということもあり、「言語」の支援と共に、地域ネットワークの中に在住外国人を仲間として迎え入れる仕組みづくりを行っていることについて話されました。今、沖縄が直面する課題の事例を通して、今後の函館における多文化共生のあり方や外国人住民に対する支援などについて学びました。