NEWS お知らせ

  • イベント

ふるる函館「留学生とポットラックパーティー」参加者募集

2016.2.13(土) 終了

函館市青少年研修センター(ふるる函館)一般財団法人 北海道国際交流センター(HIF) 共催事業  国際交流したいひとこの指とまれ!「留学生とおしゃべりポットラックパーティー」 こどもから大人まで、親子でもお一人でも友人同士でもOK!気軽に国際交流を楽しみたい方、どなたでもご参加ください!留学生と一緒に、ランチパーティーを楽しみましょう!軽食、サラダ、簡単なおかず、デザートなど、料理を1品お持ちよりください。 ★日時:2016年2月13日(土) 12:30-14:30 ★対象:一般市民 ★場所:函館市青少年研修センター(ふるる函館) ★参加費:無料 ※料理を1品お持ちください ★定員:20名(お申込み順)  定員に達し次第締め切らせていただきます。 ======================================================= お申し込み時、下記の内容についてお知らせください。①お名前(ふりがな)②性別 ③年齢 ④住所 ⑨電話番号⑥アレルギーの有無(有る場合は詳細)⑦その他特別な連絡事項 等 ======================================================= お申込み・お問い合わせ 函館市青少年研修センター(ふるる函館)〒040-0046 函館市谷地頭町5-14TEL: 0138-23-5961 E・mail: info@fururu.or.jpく受付時間 8:45~17:30(月曜日・祝日は休館日です)〉 一般財団法人北海道国際交流センター(HIF)では、NPO法人ワーカーズコープ茜と協働し、平成27年度よりふるる函館(函館市青少年研修センター)の運営を行っています。

  • イベント

第4クール「大人のインターンシップ」参加者募集!

2016.1.22(金)~2.29(月) 終了

はこだて若者サポートステーションでは、平成24年度から函館市からの委託を受け、サポートセミナー+職場体験プログラム 『大人のインターンシップ』を行っています。 5日間の職場体験を通じて、 「仕事への理解を深める」「本来の自分の強みを知る」ことで、「働く自分」のイメージづくりに役立つプログラムです。 実際に体験することで、働くことへの距離が近づき、仕事選びや働き方について、考えるきっかけになります。 若者の地域就労を応援している地元のサポート企業様のご協力により、サービス・介護・事務など幅広い職種の職場体験を行うことができます。 体験前のオリエンテーションでビジネスマナーが学べるほか、キャリアカウンセラーなど、専門相談員との個別面談も受ける事ができますので、安心してご参加いただけます。 「自分らしい働き方」を実現してみませんか? ○日程:第4クール オリエンテーション  1月22日(金)、又は2月10日(水) 13時~15時  *いずれかの期日にご参加ください。 ○会場:一般財団法人 北海道国際交流センター   (函館市元町14番1号 1F はこだて若者サポートステーション) ○ お申込み、お問合せ:  はこだて若者サポートステーション    担当:外山(ソトヤマ)   TEL:0138-22-0325    FAX:0138-22-0660   E-mail:info@hakodate-saposute.jp ※12月19日(土)~1月3日(日)までお休みの為、この間はメール、もしくはFAXにてお申込み下さい。

  • イベント

いぶんカフェ vol.2 海外で「教える」という仕事

2016.2.7(日) 終了

            暮らしのなか、函館にある「異文化」とコーヒーを飲みながら、ふれあってみませんか? 北海道国際交流センター(HIF)が函館にすむ外国人のみなさんとゆったりお話しできるお時間を贈ります。 日時: 2016年2月7日(日)     15:30-16:30会場: 函館蔦屋書店(石川町85-1)レストランFUSU     http://www.hakodate-t.com/location/参加費: 1200円(デザート・ドリンク付)定員: 15名(先着順・要予約) 第2回のゲストはアメリカ出身のALT(外国語指導助手)のポーラさん。日本でALTをする前は、パレスチナ自治区ウエストバンクの難民キャンプや大学で教師をしていたポーラさんが、外国で教師をして感じる文化の「違い」と「共通点」についてお話ししてくださいます。明るく活動的なポーラさんのお話に、わくわくすること間違いなし!   ▽参加費1200円でデザート・ドリンク付き ▽通訳スタッフが入るので、外国語が話せなくてもOK ▽要予約(TEL・メール) 「新しい友達と、ちょっとお茶する」ような気持ちで、お気軽にお問合せ・お申込ください。 (一財)北海道国際交流センター 担当:藤井TEL: 0138-22-0770Mail: fujii@hif.or.jp <蔦屋書店HP:イベント情報ページ>ww.hakodate-t.com/event/8948/ 暮らしのなか、函館にある「異文化」とコーヒーを飲みながら、ふれあってみませんか? 北海道国際交流センター(HIF)が函館にすむ外国人のみなさんとゆったりお話しできるお時間を贈ります。日時: 2016年2月7日(日)     15:30-16:30会場: 函館蔦屋書店(石川町85-1)レストランFUSU     http://www.hakodate-t.com/location/参加費: 1200円(デザート・ドリンク付)定員: 15名(先着順・要予約) 第2回のゲストはアメリカ出身のALT(外国語指導助手)のポーラさん。日本でALTをする前は、パレスチナ自治区ウエストバンクの難民キャンプや大学で教師をしていたポーラさんが、外国で教師をして感じる文化の「違い」と「共通点」についてお話ししてくださいます。明るく活動的なポーラさんのお話に、わくわくすること間違いなし! ▽参加費1200円でデザート・ドリンク付き ▽通訳スタッフが入るので、外国語が話せなくてもOK ▽要予約(TEL・メール) 「新しい友達と、ちょっとお茶する」ような気持ちで、お気軽にお問合せ・お申込ください。 (一財)北海道国際交流センター 担当:藤井TEL: 0138-22-0770Mail: fujii@hif.or.jp <蔦屋書店HP:イベント情報ページ>ww.hakodate-t.com/event/8948/

  • お知らせ

【第4期】求職者向けパソコン基礎講座 参加者募集!

2016.2.1(月)~2.22(月) 終了

就職につながるパソコン講座 北海道国際交流センターが運営しているはこだて若者サポートステーションでは、 初心者向けパソコン講座「若者UPプロジェクト」を開講します。 若者UPプロジェクトは日本マイクロソフト株式会社の社会貢献事業(Youth Spark Program)です。 就職で必要とされるPCスキルを「知っている」だけでなく「できる!」ようになることを 目指した内容となっておりますので、この機会に基本から学習してみてはいかがでしょうか? ■講座内容・スケジュール ① Word基礎講座    2月1日(月)  ② Excel基礎講座    2月12日(金)、2月15日(月) ※両日参加必須  ③ PowerPoint基礎講座 2月19日(金)  ④プログラミング入門講座 2月22日(月)  それぞれ13:00~16:30  ※受講後に資格が取れる講座ではありません。 ■会場 函館市中央図書館 2F小研修室(函館市五稜郭町26-1) ■受講申込要領 1.受講資格 15~39歳までの若者で現在求職中の方(在学生は対象外) 2.受 講 料  無料 3.テキスト 無償配布 4.定  員 各コース7名 ※定員になり次第締切りとさせていただきます。 5.申込手順 まずは電話・メール・FAXにてご連絡ください。   ※受講にはサポステの利用者登録が必要となり、事前にお越し頂きます。 ■お問い合わせ・お申込み はこだて若者サポートステーション TEL:0138-22-0325 FAX:0138-22-0660 E-mail:info@hakodate-saposute.jp ※12月19日(土)~1月3日(日)までお休みの為、この間はメール、もしくはFAXにてお申込み下さい。