人材育成/自立支援Human Resource Development/ Empowerment Support
情報発信Outreach
受付時間:月~金9:00~17:30
PROGRAMS事業一覧
© HOKKAIDO INTERNATIONAL FOUNDATION.
2022年3月27日 10:00~12:00 終了
【函館市主催】オンラインで医療通訳セミナーを開催いたします! 現在コロナ禍での医療通訳の現状や外国人への医療通訳の展望と課題をお話ししていただきます。 講師の方からちょっとした通訳技術なども教えていただく予定です!ZOOMでの開催で参加費は無料です。 ご興味のある方は是非ご参加ください! 日時:2022年 3月27日(日) 10:00~12:00対象:医療通訳にかかわっている方・通訳関係の方・多文化共生に興味がある方定員:50名申込:Googleフォーム・メール・電話 Googleフォームからの申し込みはこちらです☟https://forms.gle/4dJoLD6bAdMeAGyKA ・【講師】・・・・・・・・・・・・・・ 岩本 弥生 特定非営利法人 多言語社会リソースかながわ(MICかながわ)理事 ポルトガル語通訳スタッフ、コーディネーター 一般社団法人 日本公共通訳支援協会理事 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【問い合わせ】 一般財団法人 北海道国際交流センター〒040-0054 函館市元町14-1☎ 0138-22-0770✉ event@hif.or.jp
2022.2.26 (土),3/26 (土)10:30AM-11:30AM 終了
毎週金曜日に開催している「HIF会話テーブル」の特別企画として、「HIF週末会話テーブル」を開催します! 「会話テーブルに興味はあったけど、これまで平日なので参加できなかった・・・」という皆様、ぜひこの機会にいかがでしょうか。アメリカ側は、南カリフォルニア大学とノートルダム大学で日本語を勉強している学生さんが参加します。 <日時>※どちらか1回のみのご参加もOKです。 1回目:2022年2月26日(土) 10:30AM-11:30AM(終了しました)2回目:2022年3月26日(土) 10:30AM-11:30AM(終了しました) <対象>・日本語(または日本語と英語)を使ったアメリカの大学生との交流に興味のある方。・年齢は問いません。ご家族や親子でのご参加も大歓迎です!・函館および近郊にお住まいの方。 <参加方法>※カメラをONにしてご参加ください。 ①ご自宅からzoomで参加②HIFからzoomで参加(zoomを使ったことがない、家にzoom環境がないという方向け) <内容>3人前後の小さいグループに分かれて、日本語で15分間話します。その後グループを変えて2ラウンド目、さらにグループを変えて3ラウンド目・・・という流れです。何を話せばいいかと悩まないように、トピック(例:私の好きな〇〇)を設定します。ある程度そのトピックについて話したら、別のトピックに移っても構いません。1ラウンド目と2ラウンド目は日本語。3ラウンド目は、日本語か英語のどちらかをお選びいただけます。 <申込方法>←QRコードまたはURL(↓)よりお申し込みください。https://forms.gle/1h5J89kArmnF8fFg9※現在3/26の回のお申し込みを受け付けております。※オンラインでのお申し込みが不安な方は、Eメール(jj@hif.or.jp)またはお電話(0138-22-0770)でも受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 <FAQ~よくある質問~> Q1:興味はあるけど、zoomの使い方がよくわかりません!zoomの設定や簡単な使い方などであれば、HIFスタッフがお手伝いします。ご自宅にzoom環境がない場合は、HIFからご参加いただけます。 Q2:小さい子供と一緒に参加できますか。途中で子供が騒いだり、集中できないこともあるかもしれません・・・。はい、大歓迎です。イベント中に突然お子様が騒ぎ始めた場合は、申し訳ありませんがHIFスタッフが音声をミュートにさせていただくことがあります。あらかじめお子様と一緒とお伝えいただければ、必ず日本人が複数名いるグループに入っていただけるようにします。そうすることで、もし席を離れなければいけなくなっても、もう一人の日本人の方に会話を続けてもらえますので、大丈夫です。お子様の対応を優先させながら、ご参加ください。 Q3:英会話の練習はできますか。英語のレベルはどのぐらい必要ですか。毎回3ラウンド目には、必ず「英語テーブル」がありますので、登録フォームで英語を希望言語としてお選びください。ただし、1時間のうち3分の2は、日本語での会話となりますことをご了承ください。英語のレベルの指定は特にありませんが、15分間英語のみでコミュニケーションをしていただくことになります。もし挑戦してみたいけど英語レベルが不安という方は、その旨お知らせください。日本人が複数名のグループに入って様子を見ていただくこともできます。初回は3ラウンド目を英語にして、次回参加する時は日本語にするなど、事前にお知らせいただければ臨機応変にご対応できます。 Q4:参加するために、何か準備が必要ですか。Zoomの準備さえしていただければ、会話の準備は特に必要ありません。お気軽にご参加ください。 Q5:日本語を勉強している外国人の友達がいるんですが、参加できますか。アメリカ側の参加者は、HIFと連携している大学単位で募集していますので、個人でのご参加はできません。 Q6:アメリカの大学生の日本語レベルは、どのぐらいですか?人によって違いますが、日常的なトピックであれば、15分間日本語だけで会話が続けられるレベルです。コロナの影響で思うように留学もできず、大学のキャンパスにも日本人の留学生がいないという状況の中、彼らは日本人と日本語で話すことをとても楽しみにしています!第1ラウンドと第2ラウンドでは、ぜひどんどん日本語で話をふくらませていただければと思います。 Q7:特に外国語は話せないんですが・・・日本語だけでもいいですか?はい、もちろんです。3ラウンド全て日本語でお話しください。 Q8:個人情報が心配なので、ハンドルネームなどで参加できますか?いいえ。参加者同士のセキュリティー確保のため、アメリカ・日本双方でご本人確認ができる方を対象とし、匿名や使い捨てメールアドレス等を使用してのご参加はお断りしております。
毎週金曜日15~18時で都合の良い時間
ボランティアスタッフを募集しています。 お料理が好きな方や絵本を読んだり、子どもと遊ぶことが好きな方! 子ども食堂に興味があり、携わりたい方! 私たちの活動にご協力いただけるボランティアスタッフを募集しております。 お気軽にお問合せ下さい! 【作業内容】 調理・配膳・後片付け・メニュー作り・子どもたちと遊ぶイベント時スタッフなど 【活動期間】 毎週金曜日 15時~18時30分 の間でご都合のいい時間 1時間からでも大歓迎です!! ***************************************************** 【問い合わせ】 一般財団法人 北海道国際交流センター住所:〒040-0054 函館市元町14-1電話:0138-22-0770メール:kodomo@hif.or.jp 子ども食堂担当まで
2022.2.25 終了
函館の外国人の皆さん、外国人向け食料支援第二弾です。2月25日(金)午後17:00〜−9:00函館国際ホテル鳳凰東館2Fにて、皆さまのご参加を待ちしております。 申込→https://forms.gle/eQz3SoYtvWv54MDm8 函馆的外国朋友们大家好!食物支援第二弹! 2月25号(周五)下午5:00-7:00在函馆国际酒店二楼 有时间欢迎报名来参加 申请→https://forms.gle/eQz3SoYtvWv54MDm8 Hello everyone, we are going to have 2nd round of food support on 25th Feb(Friday) from 5PM to 7PM at Hakodate Kokusai Hotel. Registration→https://forms.gle/eQz3SoYtvWv54MD8
2022年2月25日(金) 終了
主催:公益社団法人 北海道国際交流・協力総合センター(HIECC)・一般財団法人 北海道国際交流センター(HIF) 外国人と共に働くセミナー 新型コロナウイルス感染症の拡大により、社会経済、雇用等が不安化するなか、道民をはじめ、本道の経済活動の一部を支えている在住外国人の生活にも多大な影響が出てきています。一方で、地域の一員として、外国人を雇用し、活動の幅を広げようと取り組まれている企業があります。今回、セミナーおよび外国人と企業とのマッチングを行うことで、誰もが安心して働ける共生社会の実現を目指したいと考えます。 日程:2月25日(金) [1部]17:00~18:10 [2部]18:10~19:00 場所:函館国際ホテル 〒040-0064 北海道函館市大手町5-10 【 講師紹介 】 講師 安達 一 (あだち いつ) 公益財団法人笹川平和財団 常務理事上智大学文学部を卒業後、(独)国際協力機構(JICA)で35 年間、開発途上国の国際協力事業に従事。特に東南アジア、中でもカンボジアの和平後の復興・開発支援に深く関わる。また、開発事業における科学技術イノベーション・DXの活用など分野横断的取組を牽引。2020年6月より笹川平和財団にて、アジア地域の平和構築支援、労働移動問題、多民族共生社会の実現、日中交流、中東・イスラム理解促進、ジェンダー平等、インパクト投資や起業家支援のためのエコシステム構築を通じた女性の経済的エンパワメントに関する事業などを統括。 講師 本間 香澄 日本貿易振興機構(ジェトロ) 北海道貿易情報センター 函館相談窓口アドバイザー函館のデザイン会社にて企画・編集、地域タウン情報フリーペーパーの編集長を務めた後、2017年4月より(独)日本貿易振興機構(ジェトロ)北海道函館相談窓口の貿易投資アドバイザーに着任。函館を中心とした道南地域における輸出・海外進出に関心を示す管内中小企業への各種相談対応や情報提供、支援サービス紹介など、地域自治体、金融機関、業界団体等との連携による地域ニーズに沿った海外展開サポート業務に従事。 【申込先・お問合せ】 主催:一般財団法人北海道国際交流センター(HIF)TEL:0138-22-0770FAX:0138-22-0660✉:event@hif.or.jp ※今回のセミナーでは、オンライン配信はありません。皆様が安心して参加できるよう、徹底した感染防止対策を行い開催します。
2022年2月26日 終了
気候危機をどうくい止めるか?-脱炭素・脱原発社会に向けて 毎年、SDGsの様々な取り組みを紹介しているシリーズ講演会で、全国で活躍するグローバルな講師陣をお招きしての講演会です。 是非、皆さま、ご参加ください。 日程:2月26日(土)13:30~15:00 場所:函館国際ホテル 〒040-0064 北海道函館市大手町5-10 定員:100名(定員になり次第受付終了) ━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━ 講師 平田 仁子 一般社団法人 Climate Integrate 代表理事 アメリカの環境団体の経験を経て、1998年から2021年までNPO法人気候ネットワークで国際交渉や国内外の気候変動・エネルギー政策に関する研究・分析・提言及び情報発信などを行う。気候変動枠組条約締約国会議(COP)には、1997年のCOP3から参加。2011年の福島第一原子力発電所事故の後には石炭火力発電所の建設計画に対して取り組み、多くの計画を中止に導いたことや、金融機関に対する株主提案などが評価され、2021年ゴールドマン環境賞を受賞(日本人3人目、女性初)。2022年にClimate Integrateを設立。国内外のパートナーと連携し、各ステークホルダーの脱炭素への動きを支援する。講演や執筆活動も行う。熊本県生まれ。主な著書『気候変動と政治 -気候政策統合の到達点と課題』成文社(2021)。『原発も温暖化もない未来を創る』編著、コモンズ(2012)。千葉商科大学サイエンスアカデミー特別客員准教授。聖心女子大学卒業、早稲田大学社会科学研究科博士課程修了(社会科学博士)。 ━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━ 【申込先・お問合せ】 主催:一般財団法人北海道国際交流センター(HIF)TEL:0138-22-0770 FAX:0138-22-0660✉:event@hif.or.jp ※今回のセミナーでは、オンライン配信はありません。皆様が安心して参加できるよう、徹底した感染防止対策を行い開催します。
2022年2月6日 終了
誰ひとり取り残さない社会の実現のために「出会いこそ、生きる力」 毎年、SDGsの様々な取り組みを紹介しているシリーズ講演会で、全国で活躍するグローバルな講師陣をお招きしての講演会です。 是非、皆さま、ご参加ください。 日程:2月6日(日)13:30~15:00 場所:函館国際ホテル 〒040-0064 北海道函館市大手町5-10 定員:100名(定員になり次第受付終了) ━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━ 講師 サヘル・ローズ 1985年イラン生まれ。7歳までイランの孤児院で過ごし、8歳で養母とともに来日。高校生の時から芸能活動を始め、舞台『恭しき娼婦』では主演を務め、映画『西北西』や主演映画『冷たい床』はさまざまな国際映画祭で正式出品され、イタリア・ミラノ国際映画祭にて最優秀主演女優賞を受賞。映画や舞台、俳優としても活動の幅を広げている。また、第9回若者力大賞を受賞。芸能活動以外にも、国際人権NGOの「すべての子どもに家庭を」の活動で親善大使を務めている。2020年夏にはアメリカで人権活動家賞も受賞する。今後も世界中を旅しながら難民キャンプや孤児・ストリートチルドレンなど子どもたちと共にいきていく事が目標。 ━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━...━━ 【申込先・お問合せ】 主催:一般財団法人北海道国際交流センター(HIF)TEL:0138-22-0770 FAX:0138-22-0660✉:event@hif.or.jp ※今回のセミナーでは、オンライン配信はありません。皆様が安心して参加できるよう、徹底した感染防止対策を行い開催します。
Human Resource Development / Self-Reliance Support
Outreach