NEWS
お知らせ
医療通訳について学んでみませんか?実際に現場で活躍している方が講師として講座を行います。通訳に興味のある方など必見です!
(一財)北海道国際交流センターでは、函館市多文化共生・国際化推進業務委託事業の一環として、毎年医療通訳セミナーを開催しています。
医療通訳とは日本語に不自由な外国人が母語で医療サービスを受けられるように問診や手術などの医療に関するあらゆる場面で言語面のサポートを行います。外国人の来日の増加に伴い、医療機関を受診する外国人も増えてきています。医療通訳の重要性は今後も高まり、お医者様と外国人受診者を繋ぐ架け橋になります。
今年度のセミナーでは、医療通訳の現場でご活躍されている関本亨(せきもと とおる)様を講師としてお招きします。
セミナーの内容は
●医療制度や文化の違いによるトラブル事例
●通訳におけるコミュニケーション術
●派遣通訳のコツや注意点
など、医療通訳におけるコミュニケーション術について、 講師の経験談を交えつつお話しいたします。

講座概要
【開講日時】:3月1日(土) 13:30~15:00
【受講方法】:
①Zoomでオンライン受講
②北海道国際交流センター4階でZoomに参加 ※自宅でZoomを利用できる環境がない場合や初めてZoomを使う人向けです。
【参加費】:無料
【定員】:20名
【対象者】:通訳者として活動している方や通訳者として活動してみたい人など、英語での通訳に興味のある方や多文化共生に興味のある方など
【申込み方法】
下記のQRコードまたはURLから申込みください。
オンラインでの申込みが不安な方は、お電話(0138-22-0770)かメール(event@hif.or.jp)での受付も行っています。お気軽にご連絡ください。
※イベント前日まで受付しております。

講師紹介
本講座講師:関本 亨(せきもと とおる)
アメリカ・カルフォルニア州の高校を卒業後、イギリスやアメリカ、カナダ資本の外資系銀行・証券会社等に30年従事する。グローバルな業務で培ったコミュニケーション力を活かし、医療通訳士を目指して医療通訳を学ぶ。
現在は通訳者養成学校で医療通訳講座を教える。また、メディフォン株式会社にて派遣通訳や遠隔英語医療通訳業務にも携わり、多言語チームの管理、教育及び企画等に従事している。
HIF掲載用-512x1024.jpg)