NEWS お知らせ

【第39回日本語日本文化講座夏期セミナー】ホストファミリー募集
2025年6月15日(日)~8月10日(日)

6月に30名の留学生が函館にやって来て、2か月間滞在します。日本語や日本文化を学びに来るのですが、目的はそれだけではありません。数ある留学プログラムの中からこのJJプログラムを選んだ彼らの真の目的は「函館」、そして何よりも「ホームステイ」です。何年経っても函館を思い出し、ホストファミリーに会いに「里帰り」をするJJ卒業生が、毎年後を絶ちません。今年の夏、そんな留学生との出会いの一歩を踏み出してみませんか。

HIFでは、以下の通り留学生を受け入れてくださる ホストファミリーを募集しています。留学生は日本語レベル中級以上で、個人差はありますが、日本語で日常生活を問題なく送れるレベルです。

【受入期間】 6/15 (日) ~ 8/10 (日)

【募集家庭】 30家庭

【申込締切】 4/30 (水)

【日本語日本文化講座夏期セミナーとは】

1986年から実施しているセミナーで、これまでの参加留学生数は2,000人を超えます。主に北米の大学(イェール大学、ペンシルベニア大学、ワシントン大学など)で日本語を勉強している学生が参加しています。「笑顔と達成感」をスローガンに掲げ、ホストファミリーや地域と関わり合いながら、8週間で「大学での1年分の日本語」を勉強する集中講座です。

英語の正式名称は「Japanese Language and Japanese Culture Program」です。通称「JJ」と呼んでいます。

ホストファミリー応募条件

・函館市、北斗市、七飯町にお住まい(留学生がHIFに公共交通機関で通学できるエリア)

・留学生に個室をご用意いただける(和室・洋室・広さは問いません/鍵の有無も問いません)

・ご家族全員の同意がある

・2食(朝・晩)をご用意いただける

※謝礼として留学生から2か月で10万円程度のお支払い有

お申込み方法

以下の申込用紙にご記入の上、郵送・FAX・メール・LINEのいずれかの方法でHIFまでお送りください。
HIFで書類を確認後、こちらからご連絡を差し上げます。
ご希望の方には、印刷した申込用紙を郵送いたしますので、お気軽にご連絡ください。

※2024年または2023年のJJホストファミリーの皆様:今年もホストファミリーにお申し込みくださる場合は、その旨事務局までご連絡ください。申込用紙のご記入は不要です。

ホストファミリーを引き受けていただくまでの流れ

※ホームステイ期間中は緊急時に備え24時間体制でホストファミリー及び留学生の対応を行います。学生が病気になった場合、ホームステイ期間中に何か問題が起こった場合などすぐご連絡ください。日常のお困りごとやお悩みなど留学生との生活で何かありました場合も、お気軽にご相談ください。

お問合せ・お申込み

TEL: 0138-22-0770

E-mail: jj@hif.or.jp

LINE: QRコードを読み取り、友だち追加してください。その後、LINEの「トーク」画面からメッセージをお送りください。(LINEアカウント名:「HIF Office/事務局JJスタッフ)

第39回日本語日本文化講座夏期セミナー
主催:一般財団法人北海道国際交流センター
後援:函館市 函館市教育委員会

お知らせ一覧