人材育成/自立支援Human Resource Development/ Empowerment Support
情報発信Outreach
受付時間:月~金9:00~17:30
PROGRAMS事業一覧
© HOKKAIDO INTERNATIONAL FOUNDATION.
2018.6.4(月) 13:30-15:00 終了
函館に、札幌のオーガニック居酒屋「粋Laboratory 」の石田香織さんがやってきます。オーガニックなこと、お店づくり、環境のことなど語りませんか。函館でも、 「粋Laboratory 」が欲しい人もどうぞ! ■日時:2018年6月4日(月)13:30-15:00■場所:北海道国際交流センター■参加費:無料 ■定員:20名 講師:石田 香織さん (嬉楽株式会社代表取締役社長、オーガニックプロデューサー)北海道生まれ。2004年にボランティア団体を発足。 環境活動や海外支援など 社会貢献事業を勢力的に展開した後、2010年にオーガニック居酒屋 粋ラボラトリーを創業。「グリーンであること」を軸に、社会をより楽しく、より良くすることをミッションに邁進。 食といのちを切り口に豊かに生きる人を増やす活動を続ける。 主催:一般財団法人 北海道国際交流センターTEL 0138-22-0770 FAX 0138-22-0660 event@hif.or.jp
2018.5.16(水)10:00~12:00 終了
語学学校EF(イーエフ)札幌支社の留学カウンセラーが来函! 「EF留学なんでも相談会」を開催いたします。 事前予約制となっておりますので、ご希望の時間帯がある方は、お早目にご予約ください。 【日時】5月16日(水)10:00~12:00まで 予約状況 ①10:00~ 〇 ②10:30~ 〇 ③11:00~ 〇 ④11:30~ × 30分ずつご予約を受け付けています。ご希望のお時間をお知らせください。 12時以降をご希望の方は、ご相談ください。 【場所】北海道国際交流センター(函館市元町14-1 4階) 【留学カウンセラー】EF札幌支社 土谷 珠美 氏 【ご予約】 TEL 0138-22-0770(電話予約は平日 午前9時~午後5時30分まで受付) E-mail global@hif.or.jp(メール予約は24時間OK!)
事業継続中
HIFでは、渡島総合振興局、檜山振興局の委託を受け、生活困窮世帯等の子どもの学習支援事業として、対象家庭の子どもたちへの学習支援を行っております。 【対象】小学生~高校生及び就学や就労をしていない15歳以上20歳未満のお子様 ※生活保護世帯・就学援助世帯等が該当となります※渡島および檜山管内にお住いの皆様にご利用いただける事業です 【内容】月1回程度の通信教育(小学生~高校生等) 訪問型支援(小学生~高校生等、応相談) 週1回程度の拠点型教育(小学生~中学生、応相談) ※利用料・教材費等は一切かかりません。 【お問い合わせ】 生活就労サポートセンターおしまTEL:0138ー22-0770Mail:oshima@hif.or.jp 生活就労サポートセンターひやまTEL:0139-54-6300Mail:hiyama@hif.or.jp
2018.3.24(土) 終了
自分だけのオリジナルイースターエッグを作ろう!! 卵にペイントや飾りつけをし出来上がった作品を見せ合い紹介しよう(^^♪ 日時:3月24日(土)10:30-12:30(食事あり) 場所:北海道国際交流センター 費用:子ども 無料 大人 300円 定員:40名(定員になり次第締切) 持ち物:中身を抜いたたまごの殻3個 ※好きなシールや飾りなどがあれば持参OK たまごの中身の出し方⇒参考:http://allaboutfamily.info/archives/2322.html まだ日本ではなじみがないですが、欧米ではクリスマスと同じくらい大切な日といわれています。 にこにこ子ども食堂でイースターについて知り、お昼はおいしいごはんを食べ みんなで春を祝いましょう!
2018.3.17(土) 終了
「海外を身近に感じてもらいたい!」 「異文化に触れてその面白さを体験してもらいたい!」 ・・・ 北海道国際交流センターでは 「おうちの扉を世界へつなげよう」をコンセプトに、 海外をもっと身近に感じてもらい、異文化の面白さを体験してもらうためのブースを4つご用意。 以下、各ブース詳細をご覧ください★ ======================================= 【1. ホームステイ】 当センター主催のホームステイプログラムである「日本語日本文化講座夏期セミナー」や「国際交流のつどい」をご紹介。ホストファミリーさんからの声、参加留学生からの声など様々なコンテンツをお届けします。留学生の様々な活動のお写真やホストファミリーさんとのお写真、留学生による日本語スピーチコンテストの映像もご覧いただけます。ホストファミリーにご興味がある方向けに、スタッフによるマンツーマンのカウンセリングも開催します! 【2. KIDS English】 外国人講師による英語での絵本の読み聞かせを行います。そのほかにも英語で一緒に歌を歌ったり、英語を使ってゲームをしたりして、英語をみんなで楽しむコンテンツが盛りだくさん♪レッスンが終わったお子様たちには、お土産もありますよ! 1回のレッスンは30分間です。以下のスケジュールで行います。①11:30 ②12:30 ③14:00 ④15:00 ⑤16:00※全て無料でご参加いただけます 【3. <特別協力> 国際協力機構(JICA)】 国際協力機構(JICA)で派遣された国からの写真を展示する写真展、世界各国の民族衣装を実際に着ることができす体験コーナーをご用意。大人用・子供用の衣装、帽子など様々な衣装をご用意いたします。またJICA募集要項もご覧いただけますので、ご興味がある方はぜひ会場にいらしてください! 【4. 留学相談】 留学に興味がある方や、ワーキングホリデーなどでこれから海外へ飛び出していきたい方を対象に、カウンセリングのご案内をいたします。資料などをご覧いただけ、海外経験のあるスタッフともお話しができます。※会場でのカウンセリングは実施しません ======================================= ご来場の皆様に北海道国際交流センターオリジナルバッグや世界の雑貨をプレゼントいたします。お買い物のついでにぜひぜひお立ち寄りください★ 【お問合せ】 (一財)北海道国際交流センター TEL : 0138-22-0770(平日 9:00-17:30) MAIL: event@hif.or.jp
2018.3.24(土)/ 2018.3.31(土)/ 2018.4.7(土) 終了
「留学生と一緒に暮らすとどんな1日を送るの?」「ホストファミリーに挑戦したいけど、どこか不安...」「食事はどんなものを作ればいいのかな」 ホストファミリーさんに挑戦してみたいけど、いろいろと不安やモヤモヤがある方。 興味はあるけど留学生と生活するイメージがまだ何となくつかめない方。 おととし、昨年のご好評にお応えして今年もホストファミリーを長年ご経験されていらっしゃる方との座談会を函館市・北斗市・七飯町で3回行います! 実際にホストファミリーを経験された方からの体験談は 留学生との生活をイメージできる何よりも貴重なもの。この機会にホストファミリーの"ハテナ"を解消してみませんか? 今回初めてホストファミリーをご検討の方以外にも、 「他のホストファミリーさんはこんな時どう対応しているの?」 とホストファミリーを以前されたことがある方のご参加も大歓迎です。 お子様連れの方もお気軽にどうぞ! =============================== 【ホストファミリートークVol.1】日時 :3月24日(土)14:00-15:00会場 :函館市中央図書館 中研修室 【ホストファミリートークVol.2】日時 :3月31日(土)14:00-15:00会場 :七飯町文化センター 第1サークル室104【ホストファミリートークVol.3】日時 :4月7日(土)14:00-15:00会場 :北斗市総合文化センターかなで~る 第2小会議室 参加費 :無料定員 :各回10-20名トピック:1日の流れ、食事、コミュニケーション、トラブルとその対処法、 ご家庭でのルール、将来へのメリットetc... ※内容は変更になる場合があります ※リラックスした雰囲気の座談会なので、質問もお気軽にできます =============================== ▽詳細はチラシをご覧ください。▽1日だけの参加も、両日の参加も歓迎です。▽ホストファミリーさんとお話ししたい方なら誰でも参加OK!▽お席に限りがありますので、事前にご予約ください。 ↓ホストファミリートークの様子です。 【お問合せ・お申込】(一財)北海道国際交流センター TEL : 0138-22-0770(平日 9:00-17:30) MAIL: jj@hif.or.jp
2018.3.3.(土) 10:30-12:00 終了
21世紀のグローバル化が進行する中で、国内紛争の国際化、感染症の拡大、難民問題、突然の経済危機、貧困問題の深刻化等、人々を脅かす脅威も相互に関連する形で多様化しています。このような状況においては、国家がその国境と国民を守るという「国家の安全保障」の考え方だけでは対応できない脅威の事例が顕著になってきています。SDGsの視点から、各問題がどのように繋がっているかを見つめ、我々個人として、様々な脅威から自らの選択・行動してゆく必要があることを考えてみませんか。 日時:2018年3月3日(土)10:30-12:00場所:五島軒本店(函館市末広町4-5)☎22-7706 定員:100名(定員になり次第〆切)入場料:無料交流会:2,000円(講師を囲んでの交流会12:00-13:00まで)【講師】田瀬和夫氏(SDGパートナーズ代表取締役CEO)福岡県出身。東京外国語大学博士後期課程在籍、大阪大学大学院国際公共政策研究科・招聘教授、筑波大学大学院・非常勤講師。前国際連合人道問題調整部・人間の安全保障上級顧問。1992年外務省に入省し、国連政策・人権人道・アフリカ開発・国際機関拠出金・人間の安全保障などを担当したのち、2004年から2014年まで国際連合人道問題調整部人間の安全保障ユニット課長。デロイト トーマツコンサルティング執行役員およびCSR・SDGs推進室長を経て、現在に至る。 主催:一般財団法人 北海道国際交流センター後援:外務省TEL 0138-22-0770 FAX 0138-22-0660
2018.2.28㈬ 18:30-20:30 終了
少子高齢化がますます進展する北海道。どの産業においても働く人の確保が難しい状況となっています。一方で、子育てや家族の介護、自らの闘病等の理由からこれまで働く機会から遠ざかっている人や、外国人、障害者、高齢者など、働きたいが働けなかった人々も地域には少なくありません。2人の講師から日本中が注目する各地の取り組みを学び、「ダイバーシティ」をキーワードに、函館地域のこれからの可能性を提言します。■日時:2018年2月28日(水) 18:30~20:30■場所:サンリフレ函館視聴覚室 (函館市大森町2番14号)■定員:50名 (定員になり次第締切)■入場:無料■講師:田村 太郎 氏 〔(一財)ダイバーシティ研究所 代表理事〕 少子高齢化により地域の衰退が加速度的に進行する中、多様な背景を持つ人々が活躍できる地域をつくることの重要性がますます高まっている。人の多様性に配慮のある「ダイバーシティ」社会推進の視点から、外国人の受け入れなどダイバーシティ雇用ついて内外の事例も紹介しつつ、様々なデータを基に話題提供を行う。 ■講師:佐藤 真琴 氏 〔(株)PEER代表取締役〕米国留学、広告代理店勤務を経て、25歳で看護学校入学。在学中の白血病患者さんとの 出会いから、2003年、低価格で良質なウイッグを生産するため起業。06年には、治療期間を過ご すのかを一緒に考える専門美容室「ヘアサプライ ピア」開業。地域課題に踏み込むために、ソー シャルビジネスとして09年に(般社)ピア設立。がん患者支援の視点から提言する。■主催:一般財団法人 北海道国際交流センター(HIF)公益社団法人北海道国際交流・協力総合センター(HIECC)■協力:中小企業家同友会函館支部■申込:一般財団法人 北海道国際交流センター(HIF) (担当:池田) 0138-22-0770 event@hif.or.jp
2018.1.27、2.3、2.10(土) 終了
【観光ボランティア育成セミナー参加者募集】函館の魅力をもっと知って、多くの人に伝えてみませんか?このセミナーは、まちあるきガイドの活動内容や函館観光の基礎知識を講義形式で学ぶ中で、広くガイドの魅力について知っていただくことを目的としています。ガイド活動に関心のある方、函館の魅力をもっと多くの人に伝えたいとお考えの方にお勧めです。 日程:1/27(土)2/3(土)2/10(土)全3回 場所:北海道国際交流センター(HIF)大会議室時間:13:30~16:40定員:80名受講料:無料 《受託業者・お申込先》※函館市委託事業北海道国際交流センター(HIF)〒040-0054 函館市元町14-1TEL: 0138-22-0770 FAX: 0138-22-0660 E-mail: event@hif.or.jp まちあるきガイドの心構え 函館観光ボランティア 「一會の会」 会長 佐藤 喜久恵 氏 函館の歴史・文化・風土 箱館歴史散歩の会 主宰 中尾 仁彦 氏 まちあるきガイドとリスクマネジメント フィールドアドバイザー 鎌鹿 隆美 氏 函館観光の魅力 函館工業高等専門学校 教授 奥平 理 氏
Human Resource Development / Self-Reliance Support
Outreach