NEWS お知らせ

  • イベント

EHON(絵本)から広がる多文化交流「読もう!歌おう!つながろう!」⑪ドイツ語

2017.2.15(水) 終了

EHON(絵本)から広がる多文化交流「読もう!歌おう!つながろう!」 世界の子どもたちに親しまれている絵本をその国の言語で読んで、歌って、遊びます。幼少期から楽しみながら多言語に触れることで国際的な視野を育むきっかけに! 第11回(全12回) ドイツ語■日時:2017/2/15(水)15:30-16:30(17:00までフリータイムあり)■会場:北海道国際交流センター1階 ■内容読もう:レオ・レオニ著「フレデリック」「さかなはさかな」(予定)歌おう:「ぶんぶんぶん(みつばちの歌)」(ドイツ民謡)つながろう:講師の先生が子どものころに遊んだ手遊びなど■講師:レナーテ・シマダさん(オーストリア ザルツブルグ市出身) ■対象:幼児~小学生まで■定員:15名+保護者■参加費:1人 300円(お茶代・保険代含む) ■今後のスケジュール■ 原則的に毎月第3水曜日に開催します。第12回:3/15*言語はベトナム語を検討中(変更する可能性があります)**各回の言語が決まり次第、チラシ等でご案内いたします。また、お気軽にお問い合わせください* 全12回、さまざまな言語で開催します。1回だけの参加もOK!リピーター大歓迎♪ ■主催・お申込み・お問い合わせ一般財団法人北海道国際交流センター0138-22-0770(担当纓坂・藤井) E-mail:fujii@hif.or.jp〒040-0054 函館市元町14-1 URL:https://www.hif.or.jp後援:函館市

  • イベント

大沼WEEK開催★蔦屋書店レストランFUSU

2017.1.16~1.21 終了

2012年にラムサール条約湿地に登録された大沼が、もっと大沼を知って大沼を感じるイベントを行います!! ★大沼ラムサール協議会×HIF主催★2017.1.16(月)~1.22(日) 「大沼まるごとプレート」@函館蔦屋書店レストランFUSU1週間限定で、大沼の特選素材が食べられるスペシャルプレートを提供致します。1日30食限定  11:00~15:00(L.O:14:30) ランチタイムのみの販売となります!※食材がなくなり次第終了となりますので予めご了承ください(事前予約不可) ~MENU~  ¥1.200・山川牧場モータウンファクトリーの牛肉味噌漬け・勝田農園の野菜・大沼漁業組合のワカサギ・久保田牧場のアイスクリームなどを、ご用意しております♪ ★2017年1月21日(土) 函館蔦屋書店2階ステージ(函館市石川町85-1)★共催事業:渡島総合振興局・大沼ラムサール協議会・HIF ☆トークセッション☆ 14時~15時 大沼ラムサール協議会        会長   池田 誠 氏 七飯大沼国際観光コンベンション協会  事務局長 斉藤 留美 氏 七飯町歴史館            学芸員  山田 央 氏  ☆スライドショーの上映・展示・体験 13時~17時☆ スライドショーの上映、展示(写真・剥製・パネル等)、体験コーナー(ぬり絵)☆大沼ラムサールグッツ販売会(1月21日(土)13時~17時)☆ ☆大沼の魅力を感じる体験講座(1月21日(土)、22日(日))☆・おいしい野菜講座(1Fキッチン、11時と14時の各30分)・キャンドルづくり講座(1Fクラフト丸テーブル、11時~16時、随時)※体験講座は事前予約制で、定員(10名)になり次第〆切り。★お申込み・お問い合わせは、HIF 0138-22-0770 まで。

  • イベント

HIF新春講演会「G7伊勢志摩サミット2016報告」

2017.1.14(土) 終了

テーマ: G7伊勢志摩サミット2016報告講師: 外務省 国際法局経済条約課 条約交渉官 大塚 建吾氏 2016年5月に開催されたG7伊勢志摩サミット。洞爺湖サミットから8年、なぜ、伊勢志摩が開催地に選ばれたのか?今年のサミットでは、何が話し合われたのか?そもそも、G7サミットとは何なのか?本講演では、外務省より国際法局経済条約課の大塚氏を講師にお招きし、G7伊勢志摩サミットについてご報告と解説をしていただきます。 ■日程:2017年1月14日(土) ■時間:講演会 10:30~12:00 ■懇親会: 12:00~13:00■定員:100名■会費:講演会/無料             懇親会/2,000円 (立食形式:会費は当日承ります)■会場:五島軒本店(函館市末広町4−5、TEL:0138-23-1106) ★要予約お名前・お電話番号・ご住所・所属団体・懇親会の参加/不参加を明記の上、1月12日(木)までにメール・Fax・お電話のいずれかでご予約ください。 お申込・お問合せ:(一財)北海道国際交流センターTel:0138-22-0770Mail: fujii@hif.or.jp(担当:藤井)<主催>(一財)北海道国際交流センター<共催>外務省<後援>函館市、函館市教育委員会、キャンパス・コンソーシアム函館

  • イベント

EHON(絵本)から広がる多文化交流「読もう!歌おう!つながろう!」⑩ロシア語

2017.1.18(水) 終了

EHON(絵本)から広がる多文化交流「読もう!歌おう!つながろう!」 世界の子どもたちに親しまれている絵本をその国の言語で読んで、歌って、遊びます。幼少期から楽しみながら多言語に触れることで国際的な視野を育むきっかけに! 第10回(全12回) ロシア語■日時:2017/1/18(水)15:30-16:30(17:00までフリータイムあり)■会場:北海道国際交流センター1階 ■内容読もう:講師の先生おすすめの絵本歌おう:講師の先生が子どもの頃に歌った歌などつながろう:講師の先生が子どものころに遊んだ手遊びなど■講師:デルカーチ・フョードルさん(シベリア イルクーツク市出身) ■対象:幼児~小学生まで■定員:15名+保護者■参加費:1人 300円(お茶代・保険代含む) ■今後のスケジュール■ 原則的に毎月第3水曜日に開催します。(4月分は6月29日に振替)2/15,3/15*言語は他に、イタリア語等を検討中(変更する可能性があります)**各回の言語が決まり次第、チラシ等でご案内いたします。また、お気軽にお問い合わせください* 全12回、さまざまな言語で開催します。1回だけの参加もOK!リピーター大歓迎♪ ■主催・お申込み・お問い合わせ一般財団法人北海道国際交流センター0138-22-0770(担当纓坂・澤田) E-mail:sawada@hif.or.jp〒040-0054 函館市元町14-1 URL:https://www.hif.or.jp後援:函館市

  • イベント

EHON(絵本)から広がる多文化交流「読もう!歌おう!つながろう!」⑨英語X’mas!

2016.12.21(水) 終了

EHON(絵本)から広がる多文化交流「読もう!歌おう!つながろう!」 世界の子どもたちに親しまれている絵本をその国の言語で読んで、歌って、遊びます。幼少期から楽しみながら多言語に触れることで国際的な視野を育むきっかけに! 第9回(全12回) 英語 X'mas!■日時:12/21(水)15:30-16:30(17:00までフリータイムあり)■会場:北海道国際交流センター1階 ■内容読もう:講師の先生おすすめの絵本歌おう:講師の先生が子どもの頃に歌った歌などつながろう:講師の先生が子どものころに遊んだ手遊びなど■講師:ジム・リックスさん (アメリカテキサス州出身) ■対象:幼児~小学生まで■定員:15名+保護者■参加費:1人 300円(お茶代・保険代含む) ■今後のスケジュール■ 原則的に毎月第3水曜日に開催します。(4月分は6月29日に振替)1/18,2/15,3/15*言語は他に、ロシア語・タイ語等を検討中(変更する可能性があります)**各回の言語が決まり次第、チラシ等でご案内いたします。また、お気軽にお問い合わせください* 全12回、さまざまな言語で開催します。1回だけの参加もOK!リピーター大歓迎♪ ■主催・お申込み・お問い合わせ一般財団法人北海道国際交流センター0138-22-0770(担当纓坂・澤田) E-mail:sawada@hif.or.jp〒040-0054 函館市元町14-1 URL:https://www.hif.or.jp後援:函館市

  • イベント

在住外国人・留学生が教える フランス料理&ミニ語学講座

2016.12.10(土) 終了

フランス料理を一緒に作ってみませんか? 講師は、市内在住の古地パメラさん(フランス語講師)、未来大学の留学生Maelle Carlierさん、Robin Jungersさん、Romain Francoisさんです。 今回のメニューは、冬のサラダとトリュフチョコレート。冬にぴったりのメニューです。 簡単な料理なので、お子様も一緒にご参加できます。 国際交流やフランスに興味のある方、世界の料理を覚えたい方など・・・ 皆様のお申込をお待ちしています! 定員15名となり次第、締め切りますので、お早目にお申し込みください。   【日時】12月10日(土)10:00~13:00 【場所】亀田福祉センター 調理室(函館市美原1丁目26-12) 【材料費】1,000円(※小学生まで無料、当日受付の際にお支払いください。) 【定員】15名 【持ち物】エプロン、三角きん(タッパーがあると、余った場合に持ち帰りいただけます。)   【お申込・お問合せ】 一般財団法人 北海道国際交流センター(担当:島香) TEL: 0138-22-0770(月曜~金曜 9:00~17:30まで受付) E-mail global@hif.or.jp(いつでもお申込できます)   主催:函館市/企画運営:北海道国際交流センター

  • イベント

やまとなでしこ はじめて講座

2016.12.11(日) 終了

海外へ行ったとき、「日本の文化を紹介して欲しい」と言われたら、あなたなら、何を紹介しますか?和のたしなみは、その国との出会いをお手伝いします。 普段、なかなか触れることのできない和のお稽古、着付・茶道・日本舞踊に1日で触れることのできるきっかけを、HIFがお届けします。留学、海外渡航の準備にもどうぞ。 日程:2016年12月11日(日)10:30-17:00会場:北海道国際交流センター(函館市元町14-1)参加費:5,000円(+500円でお弁当付)定員:20名(要事前申し込み・男性の参加も歓迎です)内容: 着付体験(120分) 講師:橋本祐子氏(橋本祐子着付教室 あつらえ庵)          茶道体験(90分)講師:戸来万里子氏(表千家)          日本舞踊(90分)講師:若柳英美代氏(函館邦楽舞踊協会 正派若柳流)   ★中古の着物販売も開催!(ウール着物 500円~等)   ※着付練習用の着物は別途ご用意いたします。<お問合せ・お申込>(一財)北海道国際交流センター 担当:藤井、澤田Tel: 0138-22-0770 (平日 9:00~17:30)Mail: fujii@hif.or.jpメールでお申込の場合は、お名前、電話番号、参加人数、各参加者の身長・足のサイズをお送りください。<主催>(一財)北海道国際交流センター <後援>函館市教育委員会(予定) <協力>HCC、和布和布クラブ

  • イベント

SDGsローカルアジェンダ(地域目標および行動計画)づくり in 函館

2016.11.21(月)18:30~21:00 終了

私たちは、どのような社会や地域をつくりあげたいのか、私たちがめざす「持続可能な開発」とはどういうものなのか。国連が採択した2030年までの 持続可能な開発目標(SDGs)を確認しつつ、おのおのの実践に照らし合わせながら、SDGsを踏まえた北海道における地域目標および行動計画(ローカルアジェンダ)をつくりあげていくプロセスを共有し、政策提言に結び付けていきませんか。 ※SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)とは国連のミレニアム開発目標(MDGs)は2015年までの目標達成に向け、世界の貧困削減や保健衛生、教育普及が掲げられたが、国際社会は財政危機や自然災害など新たな課題やMDGs達成後も残された喫緊の課題に対応することが必要となった。そのために2015年以降に「持続可能な開発目標(SDGs)」を策定することが2012年6月の国連会議「リオ+20」において合意され、現在17の目標案と169のターゲット案が発表されている。先進国にも相応の役割が求められており、企業、NGOなど各ステークホルダーの参画が期待されている。 日時:2016年11月21日(月)18:30~21:00(予定)場所:一般財団法人北海道国際交流センター(函館市元町14-1)参加費:無料 定員:20名主催:NPO法人さっぽろ自由学校「遊」         一般財団法人 北海道国際交流センター協力:環境省北海道環境パートナーシップオフィス お問い合わせ一般財団法人 北海道国際交流センターTEL 0138-22-0770  e-mail ikeda@hif.or.jp SDGsローカルアジェンダづくり in 函館   私たちは、どのような社会や地域をつくりあげたいのか、私たちがめざす「持続可能な開発」とはどういうものなのか。国連が採択した2030年までの 持続可能な開発目標(SDGs)を確認しつつ、おのおのの実践に照らし合わせながら、SDGsを踏まえた北海道における地域目標および行動計画(ローカルアジェンダ)をつくりあげていくプロセスを共有し、政策提言に結び付けていきませんか。   ※SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)とは 国連のミレニアム開発目標(MDGs)は2015年までの目標達成に向け、世界の貧困削減や保健衛生、教育普及が掲げられたが、国際社会は財政危機や自然災害など新たな課題やMDGs達成後も残された喫緊の課題に対応することが必要となった。そのために2015年以降に「持続可能な開発目標(SDGs)」を策定することが2012年6月の国連会議「リオ+20」において合意され、現在17の目標案と169のターゲット案が発表されている。先進国にも相応の役割が求められており、企業、NGOなど各ステークホルダーの参画が期待されている。   日時:2016年11月21日(月)18:30~21:00(予定) 場所:一般財団法人北海道国際交流センター(函館市元町14-1) 主催:NPO法人さっぽろ自由学校「遊」    一般財団法人 北海道国際交流センター 協力:環境省北海道環境パートナーシップオフィス お問い合わせ 一般財団法人 北海道国際交流センター TEL 0138-22-0770  e-mail ikeda@hif.or.jp