人材育成/自立支援Human Resource Development/ Empowerment Support
情報発信Outreach
受付時間:月~金9:00~17:30
PROGRAMS事業一覧
© HOKKAIDO INTERNATIONAL FOUNDATION.
2022年 7月2日(土) 13:00~15:30 終了
動物と触れ合いながら異文化交流してみませんか? 他の国の人は動物地どんなふうに付き合っているのか、海外の人と一緒に犬との付き合い方についてまなびませんか! イベント情報 日時:2022年 7月2日(土) 13:00 ~ 15:30講師:藤田 貴之 氏 ドックハウス翔 / 愛犬飼育管理士主催:函館市会場:ふるる函館 中庭(雨天→体育館)参加費:無料参加人数:30名(先着順) スケジュール 13:00 ふるる函館 集合! 自己紹介・アイスブレーキング 13:30 講師 & ワンちゃん紹介 13:45 ワークショップ ・心地よい散歩の仕方 ・ドッグショートとは 15:30 終了 【ご予約・お問合せ】 一般財団法人 北海道国際交流センター ☎ 0138-22-0770✉ event@hif.or.jp
2022年6月18日(土) 13:00~16:00 終了
函館空港で親子向け体験イベント!わくわくワークショップを開催します!! WORK SHOP ①自家発電で○○をうごかしてみよう! ②エコバックを作ろう ~新聞をつかって環境にやさしいエコバックづくり~ ③風船で作ってみよう 初めてでもできるバルーンアート体験 イベント情報 日時:2022年6月18日(土) 13時~16時場所:函館空港 国内線旅客ターミナル3階 レセプションルームA・B・C ※混みあう場合は入場制限させていただきます 体験無料・事前予約は不要です!イベント参加者 駐車場最大2時間無料! 参加者プレゼントも用意しております!お気軽にご参加ください!
2022年6月11日(土)1回目9:30~12:00、2回目13:00~15:30 終了
6月11日(土)に函館在住のアフガニスタン人の女の子(双子)が、アフガニスタン料理をみなさんに教えてくれます!異国の料理にご興味のある方がいらっしゃいましたらぜひご参加ください! 今回は午前と午後の2回開催いたします。参加人数は限られていますのでお早めにお申込みください。 詳細はチラシをご覧ください!
2022年6月3日(金)13:30~16:30、6月4日(土)10:00~12:00 終了
HIFでは、フードロス削減と食品の有効活用として、子ども食堂への寄付の促進を進めています。必要な人に必要な食を届けるための食の物流ネットワークについて、企業や行政、個人との連携を深めながら、今後の展望について共に考えるプログラムとなっています。 ■日時・2022年6月3日(金) 13:30~16:30 ・2022年6月4日(土) 10:00~12:00 ■会場かでる2.7(札幌市中央区北2条西7丁目) ■対象 ・こども食堂・食料支援に興味がある企業 / 団体 / 個人・食材・食品を取り扱う企業 / 団体(生産を含む)・物流・倉庫業をおこなっている企業・団体 ■参加費無料■お申込み こちら に必要事項記載のうえ、お申込みください。 内容 1日目 日時:6月3日(金)13:30~16:30内容:SDGsから考える子ども食堂への食支援活動(主に行政・企業向け) 1.基調講演『子どもを取り巻く課題、こども食堂の実態について』こども食堂「気まぐれ八百屋だんだん」主宰 近藤博子 2.対談「ミールズ・オン・ホイールズ ロジシステム」と北海道の課題・展望について全国食支援活動協力会 専務理事 平野覚治北海道国際交流センター 事務局長 池田誠 3.事例報告「こども食堂支援×物流会社の事例」株式会社首都圏物流 代表取締役 駒形友章「食料支援の仕組みづくりに対する行政の関わり」北九州市戸畑区役所 長迫和宏「企業による食料支援とは」 4.分科会グループに分かれて、会場の皆さんとディスカッションを行います 5.名刺交換会 2日目 日時:6月4日(土)10:00~12:00内容:食でつながる・つなげる意見交換会(主に一般向け) 1.講演『食の地域循環をどう創るか』「食×Well-being good food, good life」主宰 和田順子 2.全国のロジハブシステムについて全国食支援活動協力会 専務理事 平野覚治 3.活動報告小田島道朗 (北海道国際交流協力総合センター)松本克博 (こども食堂北海道ネットワーク)佐渡洋子 (コミュニティワーク研究実践センター)菅原亜都子(札幌市男女共同参画センター) 4.意見交換会 ■お問い合わせ北海道国際交流センター (HIF)電話番号:0138-22-0770 ✉:event@hif.or.jp ■主催 (一財)北海道国際交流センター(一社)全国食支援活動協力会
2022年 5月16日~5月18日(1日のみの参加もOK) 終了
アジアのNGOネットワーク代表が函館にやってきます!交流会を行いますので是非ご参加ください! 3日間の交流会を開催します! 【 WAKUWAKU 3days 】 ①美味しい闇鍋~世界の味~ 日時:5月16日(月) 18:30~場所:@松陰町ワークキャンプハウス参加費:500円定員:5人 ②ゲームで遊びながら世界中の活動紹介 日時:5月17日(火) 13:00~場所:@北海道国際交流センター4階参加費:無料 ③本場!ぎょうざ作りパーティー 場所:5月17日(火) 17:30~場所:@北海道国際交流センター 2階 キッチン八幡坂参加費:500円 定員:10名 ④函館で名古屋めし! 日時:5月18日(水) 18:30~場所:@ハルナテイ参加費:2000円定員:5名 ※日程等が変更になる場合がありますので、予めご了承ください 国内のボランティアや国内外のワークキャンプにご興味ある方など是非ご参加ください!! 開澤 真一郎(かいざわ しんいちろう) NICE創設者・代表。国内外で30年に渡って合宿型のボランティアプログラム「ワークキャンプ」を主催および、海外89ヵ国162のNGOとパートナー関係を結び海外の活動地へボランティアを派遣。約81,523人のボランティアと百万人超の住人が、環境・開発・文化・教育・福祉等の活動に参加。現在アジアのネットワーク・NVDAの代表も務める。発明大好き!40年間風邪知らず! ★申込み・お問合せ★ ☎ 0138-22-0770✉ event@hif.or.jp
2022年4月24日(日) 13:30 ~ 16:00 終了
ボタニーペインティングのワークショプとトークイベントを開催します!自然の素材を活かし、自分と向き合いながらオリジナル作品を作ってみませんか? ボタニーペインティングは、本物の蓮の葉をアクリル板に張り付けて彩色するアートです。 【ボタニーペインティング認定講師】阿部 小百合 福島県出身。アマチュアトライアスリートとして2度世界選手権出場を果たす。現在、大手自転車屋勤務の傍ら、アーティスト活動を開始。アートの力を借りて、自分とつながるきっかけづくりを提供する。 ー--------------------------------- 場所:YWCA函館 (函館市松陰町1-12)日時:2022年4月24日(日) 13:30 ~ 16:00参加費:1000円 (お菓子つき)定員:12名 (先着順) お申込みは下記のリンクからお願いいたします!https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeyxRqaJo5-K2YUwlhGTyj1AZcoqp-2nyLdIB3cT33S117Cvg/viewform 【お問合せ】 主催:北海道国際交流センター (HIF)電話番号:0138-22-0770✉:event@hif.or.jp
2022年1-4月 10:30-11:30 (全10回) 終了
1/28より第5期を開催します。学生さんから一般の方まで、函館近郊にお住まいの日本語母語話者の方であれば、基本的にどなたでもご参加いただけます。ぜひ一度覗きにいらしてください。 「登録フォーム」にてご登録後、「参加希望日提出フォーム」にて参加希望日をお知らせください。 「登録フォーム」https://forms.gle/B6XJYoWDF7myoVob9 「参加希望日提出フォーム」https://forms.gle/KtBT1apwZjERy7Fv6 【FAQ~よくある質問~】 Q1:興味はあるけど、zoomの使い方がよくわかりません!zoomの設定や簡単な使い方などであれば、HIFスタッフがお手伝いします。ご自宅にzoom環境がない場合は、HIFからご参加いただけます。 Q2:小さい子供と一緒に参加できますか。途中で子供が騒いだり、集中できないこともあるかもしれません・・・。はい、大歓迎です。イベント中に突然お子様が騒ぎ始めた場合は、申し訳ありませんがHIFスタッフが音声をミュートにさせていただくことがあります。あらかじめお子様と一緒とお伝えいただければ、必ず日本人が複数名いるグループに入っていただけるようにします。そうすることで、もし席を離れなければいけなくなっても、もう一人の日本人の方に会話を続けてもらえますので、大丈夫です。お子様の対応を優先させながら、ご参加ください。Q3:英会話の練習はできますか。英語のレベルはどのぐらい必要ですか。毎回3ラウンド目には、必ず「英語テーブル」がありますので、登録フォームで英語を希望言語としてお選びください。ただし、1時間のうち3分の2は、日本語での会話となりますことをご了承ください。英語のレベルの指定は特にありませんが、15分間英語のみでコミュニケーションをしていただくことになります。もし挑戦してみたいけど英語レベルが不安という方は、その旨お知らせください。日本人が複数名のグループに入って様子を見ていただくこともできます。初回は3ラウンド目を英語にして、次回参加する時は日本語にするなど、事前にお知らせいただければ臨機応変にご対応できます。 Q4:参加するために、何か準備が必要ですか。Zoomの準備さえしていただければ、会話の準備は特に必要ありません。お気軽にご参加ください。Q5:日本語を勉強している外国人の友達がいるんですが、参加できますか。アメリカ側の参加者は、HIFと連携している大学単位で募集していますので、個人でのご参加はできません。 Q6:アメリカの大学生と、一体どんな話をしたらいいんでしょう・・・?「何を話したらいいのか・・・」と悩まないように、各回会話のトピックを設定しています。詳しくは「参加希望日提出フォーム」をご覧ください。ある程度そのトピックについて話したら、他のトピックに移っても構いません。Q7:アメリカの大学生の日本語レベルは、どのぐらいですか?人によって違いますが、日常的なトピックであれば、15分間日本語だけで会話が続けられるレベルです。コロナの影響で思うように留学もできず、大学のキャンパスにも日本人の留学生がいないという状況の中、彼らは日本人と日本語で話すことをとても楽しみにしています!第1ラウンドと第2ラウンドでは、ぜひどんどん日本語で話をふくらませていただければと思います。 Q8:特に外国語は話せないんですが・・・日本語だけでもいいですか?はい、もちろんです。3ラウンド全て日本語でお話しください。 Q9:個人情報が心配なので、ハンドルネームなどで参加できますか?いいえ。参加者同士のセキュリティー確保のため、アメリカ・日本双方でご本人確認ができる方を対象とし、匿名や使い捨てメールアドレス等を使用してのご参加はお断りしております。
2022年3月28日~3月31日 4月5日~4月7日 終了
餃子の王将(株式会社フードサービス)様より「お子様ぎょうざ弁当」を無償でご提供いただくこととなりました! ぜひご利用ください! 開催日:2022年 3月28日(月)/3月29日(火)/3月30日(水)/3月31日(木) 4月5日(火)/4月6日(水)/4月7日(木) 提供数:各日50食限定 要予約 対象:お子様のいる世帯(保護者も含みます) 予約は下記のURLから☟お願いします。☟ 3月28日(月) https://forms.gle/55oANEKyGa6i2Rqb6 【受付終了しました】3月29日(火) https://forms.gle/mQj4Hrsa353gRm2d6 【受付終了しました】3月30日(水) https://forms.gle/dPmvCn8QC1ieUNxr7 【受付終了しました】3月31日(木) https://forms.gle/8Axypk3DCX7QDgWR7 【受付終了しました】4月5日(火) https://forms.gle/yKvWPEoDq6PX7uG6A 【受付終了しました】4月6日(水) https://forms.gle/YneUtB4eYGdLwrFJ9 【受付終了しました】※4/6は引き取り時間11:00~12:00です4月7日(木) https://forms.gle/e2jBxRE2Upg6Qih48 【受付終了しました】 引き取り時間:17:00-18:00(時間厳守)※4月6日(水)のみ11:00~12:00です! 引き取り場所:北海道国際交流センター1階(元町14-1) メニュー:お子様弁当(餃子2個・からあげ2個・シャウエッセン2本・ライス(中) ※メニューは全日程同じです。※アレルギー対応等は行っておりませんので、予めご了承ください。 (お弁当は、卵・小麦・大豆・ぶた・とりを使用しています)※万が一キャンセルする場合は、かならずご連絡ください。※先着順となりますので、ご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。※お申し込みは「世帯ごと」にお願いいたします。 親戚家族や友達家族の分を、代表者の方がまとめてお引き取りいただく事は可能です。 【問合せ先】北海道国際交流センター(HIF) ☎0138-22-0770 (営業時間9:00am-5:00pm) ✉kodomo@hif.or.jp
2022年3月27日 10:00~12:00 終了
【函館市主催】オンラインで医療通訳セミナーを開催いたします! 現在コロナ禍での医療通訳の現状や外国人への医療通訳の展望と課題をお話ししていただきます。 講師の方からちょっとした通訳技術なども教えていただく予定です!ZOOMでの開催で参加費は無料です。 ご興味のある方は是非ご参加ください! 日時:2022年 3月27日(日) 10:00~12:00対象:医療通訳にかかわっている方・通訳関係の方・多文化共生に興味がある方定員:50名申込:Googleフォーム・メール・電話 Googleフォームからの申し込みはこちらです☟https://forms.gle/4dJoLD6bAdMeAGyKA ・【講師】・・・・・・・・・・・・・・ 岩本 弥生 特定非営利法人 多言語社会リソースかながわ(MICかながわ)理事 ポルトガル語通訳スタッフ、コーディネーター 一般社団法人 日本公共通訳支援協会理事 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【問い合わせ】 一般財団法人 北海道国際交流センター〒040-0054 函館市元町14-1☎ 0138-22-0770✉ event@hif.or.jp
Human Resource Development / Self-Reliance Support
Outreach