INFORMATION FOR THE PUBLIC 市民向けインフォメーション

イベント情報
☆週末1泊2日ホームステイ Overnight Homestay on Weekend☆
  • お知らせ
  • イベント
  • 留学生向け

☆週末1泊2日ホームステイ Overnight Homestay on Weekend☆

2025年1月18日(土)~19日(日)

「日本(にほん)の家庭(かてい)ってどんなだろう?」What's Japanese families like?  「函館(はこだて)の生活(せいかつ)ってどんなだろう?」What's life in Hakodate like? 「地域(ちいき)の方々(かたがた)ともっと交流(こうりゅう)したい!」 I want to spend time more with local people. こんな風(ふう)に思(おも)っている留学生(りゅうがくせい)のみなさん、ホームステイをしてみませんか? If you're interested in, please join in the homestay program. 参加資格(さんかしかく):函館(はこだて)の大学(だいがく)や学校(がっこう)に通(かよ)う留学生(りゅうがくせい)Eligibility: International students who belong to a university/school in Hakodate. 【日程(にってい)/ Date】 2025年1月18日(土)から19日(日)の1泊2日 【定員(ていいん) / Capacity】 20人(※先着順 / first come,first served) 【申込締切(もうしこみしめきり)/ Deadline】 1月6日(月) 【申込方法(もうしこみほうほう)/Application】 申込書(もうしこみしょ)に記入(きにゅう)して、HIFに送(おく)ってください。 Fill out the application form and send it to HIF. 留学生申込書(PDF)ダウンロード 留学生申込書(Excel)ダウンロード 【北海道国際交流センター(HIF)】 TEL:0138-22-0770 FAX:0138-22-0660 E-mail : event@hif.or.jp

☆週末1泊2日ホームステイ ホストファミリー大募集☆
  • お知らせ
  • イベント
  • ホストファミリー

☆週末1泊2日ホームステイ ホストファミリー大募集☆

2025年1月18日(土)~19日(日)

現在、函館にはどれくらいの留学生がいるでしょうか。 なんと、約300名の留学生が函館で暮らしながら勉強をしています。 「日本の家庭ってどんなだろう?」 「函館の生活ってどんなだろう?」 「地域の方々ともっと交流してみたい!」 こんな風に思っている留学生がたくさんいます。 「ホストファミリーに挑戦したいと思っている」 「コミュニケーションにちょっと不安がある」 「国際交流に興味がある」 こんな風に思っている方々、この機会にぜひ留学生と交流してみませんか? 1泊2日という期間で、大半の留学生は日本語が話せます。 【日程】 2025年1月18日(土)から19日(日)の1泊2日 【募集家庭】 20家庭(※新規のご家庭には、事前にお宅訪問をさせていただきます。) 【参加者】 函館市内の大学・専門学校に通う留学生 【申込締切】 1月6日(月) 【申込方法】 申込書をダウンロードしご記入の上、Eメール・FAX・郵送・直接持参のいずれかの方法でご提出ください。 ホストファミリー申込書(PDF)ダウンロード ホストファミリー申込書(Excel)ダウンロード 【お申込み・お問い合わせ】 北海道国際交流センター(HIF) TEL:0138-22-0770 FAX:0138-22-0660 E-mail : event@hif.or.jp

  • お知らせ
  • イベント

24年度 冬のつどい 国際ボランティア募集!

2025年2月7日~2月9日

日本在住の留学生が全国各地から北海道の冬と日本人との交流を目的に函館にやってきます! 留学生と交流して楽しい2月を過ごしましょう★     ボランティア参加条件 前向きにコミュニケーションを楽しめる方。外国語話せる方歓迎!(必須ではありません) 参加人数:10名程度 (先着順) 日にち:2025年2月7日(金) ・2月8日(土)・2月9日(日) 内容:ふるる函館交流会への参加 ・元町散策引率・運営の補助・交流会参加等 ★現地集合・解散★ ※交通費は自費です ★プログラム中の食事は無料です★   参加費:日帰り ➡ 無料     宿泊 ➡1泊 500円 ※当日スタッフにお支払いください ※中学生・高校生で宿泊の場合は保護者の方に必ず了承をもらってください!   予約方法:メール・下記の申込フォームからも可能です! ➡ https://forms.gle/YMJ7dcT7sZS29qgL8 申込締め切り:2024年1月24日(金) 質問等お気軽にお問合せ下さい!   ★留学生スケジュールはこちら ★ボランティアスケジュールはこちら   📍ふるる函館 函館市青少年研修センター  Googleマップ ➡ https://g.co/kgs/oaxbE6q ---------------------------- ★冬のつどい ボランティア募集★ 【お問い合わせ】 一般財団法人 北海道国際交流センター 〒040-0054 函館市元町14-1 ☎ 0138-22-0770 ✉ tudoi@hif.or.jp 冬のつどい担当:吉田

  • お知らせ
  • イベント

【講演会】外国ルーツ青少年のこと一緒に考えてみませんか?

2024年12月15日(日) 13:30-16:00

  日本で働く外国人の増加に伴ない、外国にルーツがある子どもたちが北海道内でないでも急増している。 その中で、日本語の習得や、学校での勉強に苦労し、その後の進学・就労でも思うようにいかないケースも多い。変わりつつある社会の中で、自分たちにできることを一緒に考えてみませんか? 2024年12月15日(日) 13:30~16:00 会場:函館国際ホテル(函館市大手町5-10) 定員:150名 参加費:無料 申込はこちら ➡ https://x.gd/4KiOS   【基調講演】 俳優:サヘル・ローズ 「外国にルーツを持つ人たちが日本社会で生きていくために」 イラン出身。8歳で来日し、高校生から芸能活動を始める。舞台「歩し会相絶』では主演を務め.主演映画「冷たい床』では、ミラノ国際映画祭で最優秀主演女優育を受育するなど,晚面空舞台,俳優としても活動の幅を広げている。また、第9回若者力大賞を受食、国断人権団体NGOの「すべての子ともに寒庭を」の活動では親善大使を務めた。個人的にも支援活動を続け、公私にわたる福社活動が評価され、 2020年にはアメリカで人権話動家賞も受賞。 13年ぶりの新著「言業の花束難を乗り切るための自分育てー』も好評発売中。 「外国ルーツ青少年のために今、私たちができること」 【ファシリテーター】 一般財団法人 北海道国際交流センター:池田 誠   【パネリスト】 武蔵野大学 グローバル学部 日本語コミュニケーション学科 教授:神吉 宇一   北海道大学 高等教育推進機構国際教育研究部非常勤講師:阿部 仁美   有限会社 河村工業 代表取締役/中小企業家 同友会函館支部の政策委員長:河村 悦郎 ------------------------------------------------------------------------- 【お問合せ】  外国ルーツ青少年のこと、一緒に考えてみませんか?   一般財団法人 北海道国際交流センター ☎ 0138-22-0770 ✉ event@hif.or.jp

十勝の食から広がる支援の輪づくりシンポジウム
  • お知らせ
  • イベント

十勝の食から広がる支援の輪づくりシンポジウム

2024年12月23日(月)13:30-16:00

食料自給率1800%とも言われる十勝地域。一方、物価高でこども食堂や地域食堂、困窮者支援などに必要な食糧が十分に確保できていないエリアの課題もあります。食を通じた居場所づくり活動は利用する方、担い手双方の居場所となり、また出番の場となりうることから共生社会実現に向けたしくみづくりとなることが期待されます。食の中心と言える十勝から、食でつながるプラットフォームを考えてみませんか?日時:2024年12月23日(月) 13:30~16:00場所:帯広市  帯広経済センタービル4F N402+N403」(専用駐車場は有料です)   趣旨説明 平野覚治 全国食支援活動協力会専務理事  司会:山川知恵&教育センター学生内容:1.基調講演 13:40~15:05 ①「居場所を通じたつながりづくり~不登校・引きこもり・ニート等の支援」        谷口 仁史氏 スチューデント・サポート・フェイス代表理事 ②「全部つながっている話~若者の居場所づくり」 大橋 紘一郎氏 (株)十勝eスポーツ教育センター代表取締役  ③「官民連携プラットフォームの作り方」 川口 寿弘氏  鳥取市中央人権福祉センター所長            ④「ハンディキャップを持つ人とともに暮らす」 宮嶋 望氏  共働学舎新得農場代表  ⑤「施策の動向について」 万木 尋己氏 こども家庭庁支援局 家庭福祉課 / こどもの貧困対策担当    2.Eスポーツ活動レビュー 15:05~15:15    休憩        3.グループワーク15:20~16:00      6名を目途に、グループ毎に食のある居場所づくりについて情報交換します。      各講師より講評(コメント) 【オプショナルツアー】 共働学舎新得農場:2024年12月22日(日)14:00-15:30 十勝eスポーツ教育センター:2024年12月23日(月)10:00-11:30 【お申込み】 以下URLよりお申し込みください。 https://forms.gle/D5eS1fmeymsASiAR7 【その他】 当日広報素材をPRしたい方がいらっしゃれば、お申込みフォームにデータの添付をお願いいたします(A2サイズ、またはA4サイズ) 【主催】一般財団法人 北海道国際交流センター     Mail:info@hif.or.jp   Tel:0138-22-0770 【共催】一般社団法人全国食支援活動協力会     Mail:saposen@mow.jp  Tel:03-5426-2547

  • お知らせ
  • イベント

【五稜乃蔵酒造】しぼりたて市民の地酒試飲会

2024年12月17日 (火) 18:30-20:00

函館市亀尾ふれあいの里「市民の地酒づくりプロジェクト」 「函館市亀尾ふれあいの里」では、令和4年度より、五稜乃蔵が誕生し、地域の酒米を使用した地酒が醸造されるなど、亀尾地域が「酒米と酒蔵の郷」となったことから、一連体験農園に「酒米」のメニューを追加いたしました。引き続き、「市民の地酒づくりプロジェクト」に参加された皆さんに、自分たちが育てた酒米でできた搾りたての日本酒試飲会を開催します。     日時:2024年12月17日 18:30~20:00(開場 18:00) 会場:函館市地域交流まちづくりセンター 2階 多目的ホール                                     (函館市末広町4-19) 参加費:3000円 定員:60名(地酒プロジェクト参加者30名・一般参加者30名)                                ※先着順 定員になり次第受付終了 要予約:下記のURLからお申込みください しぼりたて地酒の試飲会申込フォーム ➡ https://forms.gle/2WMsmrN5KSxq3FY88   LIVE 19:00~ おいしい地酒と音楽をお楽しみください JUMBLE JUMBLE 函館で活動しているアフリカン音楽ユニット   お食事 ・亀尾産「ふれあいの里 ふっくりんこ」 新米炊き立てのお米のおにぎり ・亀尾農家さんの自家製漬物(大根の甘酢漬け) ・洋食デリ リベルタ 特製オードブル ・共同学舎のチーズ ※数量限定 ・自家製たこやき ※数量限定 ---------------------------------------------------------------- 【お問い合わせ】 しぼりたて市民の地酒試飲会   一般財団法人 北海道国際交流センター TEL 0138-22-0770 ✉ event@hif.or.jp Instagram:@kameofureainosato

ホストファミリー募集
HIFでは随時、ホストファミリーを募集しています。
☆週末1泊2日ホームステイ ホストファミリー大募集☆
  • お知らせ
  • イベント
  • ホストファミリー

☆週末1泊2日ホームステイ ホストファミリー大募集☆

2025年1月18日(土)~19日(日)

現在、函館にはどれくらいの留学生がいるでしょうか。 なんと、約300名の留学生が函館で暮らしながら勉強をしています。 「日本の家庭ってどんなだろう?」 「函館の生活ってどんなだろう?」 「地域の方々ともっと交流してみたい!」 こんな風に思っている留学生がたくさんいます。 「ホストファミリーに挑戦したいと思っている」 「コミュニケーションにちょっと不安がある」 「国際交流に興味がある」 こんな風に思っている方々、この機会にぜひ留学生と交流してみませんか? 1泊2日という期間で、大半の留学生は日本語が話せます。 【日程】 2025年1月18日(土)から19日(日)の1泊2日 【募集家庭】 20家庭(※新規のご家庭には、事前にお宅訪問をさせていただきます。) 【参加者】 函館市内の大学・専門学校に通う留学生 【申込締切】 1月6日(月) 【申込方法】 申込書をダウンロードしご記入の上、Eメール・FAX・郵送・直接持参のいずれかの方法でご提出ください。 ホストファミリー申込書(PDF)ダウンロード ホストファミリー申込書(Excel)ダウンロード 【お申込み・お問い合わせ】 北海道国際交流センター(HIF) TEL:0138-22-0770 FAX:0138-22-0660 E-mail : event@hif.or.jp

【第20回 国際交流冬のつどい】 1泊2日ホストファミリー募集!
  • お知らせ
  • ホストファミリー

【第20回 国際交流冬のつどい】 1泊2日ホストファミリー募集!

【第20回 国際交流冬のつどい】 1泊2日ホストファミリー募集! 第20回 国際交流 冬のつどい   *週末1泊2日ホストファミリー募集* 遠くふるさとの国を離れ、日本に住みながら日本語などを勉強している留学生達。 2025年2月、今年も日本人の日常生活と北海道の雪を体験するために北海道へやって来ます。 週末の短い時間ですが、留学生と一緒に過ごしませんか? ホストファミリーになると、日本にいながらにして多文化を知ることができ、日本の文化や習慣に気づく良い機会ともなります。   【受入期間】    2025年2月8日(土) ~2月9日(日)   【募集エリア】   函館市・七飯町・北斗市・森町エリア (他地域にお住まいの方はご相談ください)   【募集家庭】   20家庭 ※謝礼のお支払いがあります  【参加留学生】 日本の大学・大学院・日本語学校に通う、主にアジア圏の留学生          (留学生の日本語力には個人差がありますが、ほとんどの学生が日本語でのコミュニケーションが可能です)  【しめきり】   2024年12月20日(金)(受入軒数が不足の場合は募集を延長します) *******************************************************************  1979年夏、七飯町の農家に早稲田大学留学生16名がホームステイをした事がきっかけとして始まった「国際交流のつどい」は、今年で43回目を迎えました。参加者からの「冬の北海道も体験したい」という声に応えて開催したのが、この「国際交流冬のつどい」です。参加留学生は「日本の普段の生活を知りたい」と願っています。留学生は、学校と寮やバイト先を往復する毎日で、日本のあたたかな家庭を味わう機会がほとんどありません。約30万人もの留学生が大学や日本語学校などで学ぶ現在の日本において、机上の勉強だけでなく、実際に日本の家庭で生活を共にしながら真の友情を育むことが出来たらどんなに素晴らしいことでしょう。毎年参加して下さるご家庭、初めて参加をお考えのご家庭のみなさまに、留学生を家族の一員として受け入れて頂き、一緒に交流を楽しんで頂けることを願っております。 ******************************************************************* ★新型コロナウイルス・インフルエンザ対応について★ 北海道国際交流センター冬のつどい コロナウイルス対策 ・コロナウィルス感染、インフルエンザによりホームステイができない可能性があります。ご了承ください。 ・ホームステイ中に、留学生やご家族の方が発熱した場合はHIFスタッフにご連絡ください ★申込資格★・ プログラム内容にご賛同して下さるご家庭・ 交流内容を理解し地域社会に貢献を望むご家庭・ ご家族全員の同意があること・ 留学生の国籍などについて、事務局の意向に添えるご家庭 ~留学生をお引き受けいただくにあたって~ ●留学生は日本人の日常生活を体験したいと望んでいます。食事などは、普段通りでお願いします。一部の学生には、宗教上の理由等 から食事や生活習慣に制限がございますが、その場合は事前にお知らせ致します。 ●学生個人の部屋は特に必要ございません。また、ベッドでなければならないということもありませんし、水洗トイレでなくても もちろん構いません。ご心配な点がございましたら、ご遠慮なく受け入れ前にご相談ください。 ●学生の個人的支出に関しては、自分で支払うように留学生に伝えておりますので、金銭的援助はなさらないようお願い致します。 ●プログラム中の怪我につきましては、HIFで参加留学生に傷害保険をかけております。病気については自己負担となりますので、 留学生には健康保険証を持参するよう伝えております。いずれの場合も、直ちにHIFまでご連絡ください。 ●その他、問題の生じた場合には、HIFにお早めにご相談下さいますようお願い致します。 ●留学生やホストファミリーがやむを得ない事情によりキャンセルされた場合、当初の予定とは別の留学生がお世話になることも ございます。また、プログラム開始直前に留学生のキャンセルがあった場合には、受け入れて頂けなくなるケースもございますので、 予めご了承下さい。 ●申込後、やむを得ずお引き受け出来なくなった場合には、出来るだけお早めにHIFまでご連絡下さい。 ●プログラム終了後、報告書を発行しています。アンケート、交流の写真などをご提供いただきたく存じます。詳しくは交流終了後に HIFよりご連絡申し上げます。 ******************************************  ホームステイ中の過ごし方は、基本的に各ホストファミリーにお任せしております。特に行事などはございませんので、留学生とご一緒に普段通りの生活をお楽しみ下さい。 ~過ごし方の例~スーパーへ買い物・一緒に犬の散歩・地域行事に参加・お子様の学校や習い事に参加・TVを見ながら団欒・近所におでかけ・いっしょに料理やお菓子をつくる等etc...。 ****************************************** ★問い合わせ・お申し込み先★ 一般財団法人 北海道国際交流センター(HIF)  担当:谷川 住所:〒040-0054 北海道函館市元町14-1TEL:0138-22-0770     FAX:0138-22-0660  http://www.hif.or.jp      E-Mail:tudoi@hif.or.jp ホストファミリーにご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!! ★お申し込み方法★ 申込書にご記入の上、上記まで郵送又はメール・FAXにて受け付けております。 申込書を提出してください!*下記にて申込書ダウンロード可能です* ①留学生スケジュール ②申込書(PDF) ③申込書(Word) 主 催:(一財)北海道国際交流センター  後 援:函館市、函館市教育委員会、北斗市、七飯町

2025年2月 函館研修会 ホストファミリー募集
  • お知らせ
  • ホストファミリー

2025年2月 函館研修会 ホストファミリー募集

共立国際交流奨学財団 主催 函館研修会のホストファミリーを大募集(2泊3日) 遠くふるさとの国を離れ、日本に住みながら日本語などを勉強している留学生達。 2025年2月、日本人の日常生活と北海道の雪を体験するために北海道へやって来ます。 2泊3日、留学生と一緒に過ごしませんか?   【受入期間】    2025年2月16日(日) ~2月18日(火)   【募集エリア】   函館市・七飯町・北斗市 (他地域にお住まいの方はご相談ください)   【募集家庭】   21家庭 ※謝礼のお支払いがあります  【参加留学生】 日本の大学・大学院・日本語学校に通う、主にアジア圏の留学生  (留学生の日本語力には個人差がありますが、ほとんどの学生が日本語でのコミュニケションが可能です)  【しめきり】   2025年1月10日(金)(受入軒数が不足の場合は募集を延長します) ******************************************************************* ★新型コロナウイルス・インフルエンザ対応について★ ~北海道国際交流センター冬のつどい コロナウイルス対策~ ・コロナウィルス感染、インフルエンザによりホームステイができない可能性があります。ご了承くだい。 ・ホームステイ中に、留学生やご家族の方が発熱した場合はHIFスタッフにご連絡ください ★申込資格★・ プログラム内容にご賛同して下さるご家庭・ 交流内容を理解し地域社会に貢献を望むご家庭・ ご家族全員の同意があること・ 留学生の国籍などについて、事務局の意向に添えるご家庭 ★お申し込み方法★ 申込書にご記入の上、上記まで郵送又はメール・FAXにて受け付けております。 申込書を提出してください!*下記にて申込書ダウンロード可能です* ①留学生スケジュール ②申込書(PDF) ③申込書(Word) 主 催:(一財)共立国際交流奨学財団 共 催:(一財)北海道国際交流センター  ~留学生をお引き受けいただくにあたって~ ●留学生は日本人の日常生活を体験したいと望んでいます。食事などは、普段通りでお願いします。一部の学生には、宗教上の理由等から食事や生活習慣に制限がございますが、その場合は事前にお知らせ致します。 ●学生個人の部屋は特に必要ございません。また、ベッドでなければならないということもありませんし、水洗トイレでなくてももちろん構いません。ご心配な点がございましたら、ご遠慮なく受け入れ前にご相談ください。 ●学生の個人的支出に関しては、自分で支払うように留学生に伝えておりますので、金銭的援助はなさらないようお願い致します。 ●プログラム中の怪我につきましては、HIFで参加留学生に傷害保険をかけております。病気については自己負担となりますので、留学生には健康保険証を持参するよう伝えております。いずれの場合も、直ちにHIFまでご連絡ください。 ●その他、問題の生じた場合には、HIFにお早めにご相談下さいますようお願い致します。 ●留学生やホストファミリーがやむを得ない事情によりキャンセルされた場合、当初の予定とは別の留学生がお世話になることもございます。また、プログラム開始直前に留学生のキャンセルがあった場合には、受け入れて頂けなくなるケースもございますので、予めご了承下さい。 ●申込後、やむを得ずお引き受け出来なくなった場合には、出来るだけお早めにHIFまでご連絡下さい。 ●プログラム終了後、報告書を発行しています。アンケート、交流の写真などをご提供いただきたく存じます。詳しくは交流終了後に HIFよりご連絡申し上げます。 ******************************************  ホームステイ中の過ごし方は、基本的に各ホストファミリーにお任せしております。特に行事などはございませんので、留学生とご一緒に普段通りの生活をお楽しみ下さい。 ~過ごし方の例~スーパーへ買い物・一緒に犬の散歩・地域行事に参加・お子様の学校や習い事に参加・TVを見ながら団欒・近所におでかけ・いっしょに料理やお菓子をつくる等etc…。 ****************************************** ★問い合わせ・お申し込み先★ 【函館研修会】 一般財団法人 北海道国際交流センター(HIF)  担当:吉田 住所:〒040-0054 北海道函館市元町14-1TEL:0138-22-0770     FAX:0138-22-0660  http://www.hif.or.jp      E-Mail:tudoi@hif.or.jp ホストファミリーにご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!!

  • お知らせ
  • ホストファミリー

【2024.12.7(土)~9(月)】「内閣府事業東南アジア青年の船」ホストファミリー募集

2024年12月7日(土)~2024年12月9日(月)

東南アジアの青年たちとお家で国際交流をしてみませんか? 内閣府青年国際交流事業「東南アジア青年の船」事業の中で2泊3日、参加青年を受け入れて下さるホストファミリーを募集しています。 「東南アジア青年の船」とは、参加青年が東南アジアの国々を船で回りながら、お互いの国の社会問題を学びます。そして、問題解決に向けてのディスカッションを行います。国際協力における実践的な経験を積み、国際化の進展する社会においての指導性を持ってもらいたいという目的で行われている事業です。 今回、この事業に日本を含む11カ国の東南アジアの青年たちが参加します。事業の最後には、日本の各地域でホームステイを行い、日本の生活を体験してもらいます。日本の生活・文化を学んでもらうことを目的としています。そのホームステイ先に函館が選ばれました。 ぜひ、この機会に青年たちを受け入れるホストファミリーになってみませんか? 2泊3日のホームステイを通して、外国の青年たちと交流してみましょう! ●日  時:2024年12月7日(土)~12月9日(月)朝         ●募集家庭:17~20家庭(原則1家庭2名の受け入れになります) ●締め切り:2024年10月31日(木)まで(募集数になりしだい締め切ります。早めの応募をお勧めします) ●お申込み:下記の申込書をダウンロードをして、必要事項をご記入ください。申込書は「〒040-0054 北海道函館市元町14-1 北海道国際交流センター」まで郵送でお送りください。 または、FAX(0138-22-0660)、E-mail/event@hif.or.jpでお送りください 申込書→2024年度東南アジア青年の船 ホストファミリー申込書.docx     2024年度東南アジア青年の船 ホストファミリー申込書.pdf 申込書等資料の郵送受取を希望される方はお気軽に「北海道国際交流センター」までご連絡ください。 ●組み合せ:プログラム申込書と、参加青年プロフィールからHIFが組み合わせをします。 ●事業概要● ① 「東南アジア青年の船」運航及び日本研修 11月4日(月)~11月6日(水)・・・東京研修 11月7日(木)~12月5日(木)・・・船上研修(ベトナム・インドネシアに訪問して、研修を行います) 12月6日(金)~12月9日(月)・・・地方プログラム ②参加国 インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、日本、東ティモール、フィリピン、ブルネイ、ベトナム、マレーシア、ラオス(11カ国)合計35名 ③共通語 英語 ④謝礼 ギフト券5000円分(参加青年1人に対して) ⑤函館滞在中の日程(7日対面式から9日HIF送り届けまでがホームステイ受け入れになります) 12月6日(金)函館市役所への表敬訪問 12月7日(土)対面式:プレミアホテル -CABIN PRESIDENT- 函館(函館市若松町14-10) ホームステイ開始 12月8日(日)終日各家庭で交流 12月9日(月)HIFに集合 9:00までHIFまで青年をお送りください 参加青年の函館滞在の具体的な日程についてはこちらを参照してください。→2024年度東南アジア青年の船 日程表 .pdf ***************************************************** 主催:内閣府 協力:函館市 地方プログラム運営:一般財団法人 北海道国際交流センター(HIF)・北海道青年国際交流機構(北海道IYEO) (財)北海道国際交流センター(HIF)住所/函館市元町14-1 TEL/0138-22-0770 FAX/0138-22-0660 E-mail/event@hif.or.jp

  • ホストファミリー

第43回 国際交流夏のつどい ★ホストファミリー募集★

2024年8月23日(金)~8月31日(土) 終了

8泊9日★ホストファミリー募集 ~ホストファミリー経験がなくても、英語が話せなくてもOK~ 海外に行かなくてもできる国際交流♪ご自宅で留学生とすごしませんか? ★7月29日まで募集を延長します!★ 受入れ期間:8月23日(金)~8月31日(土)受入泊数:8泊9日 参加者:日本の大学・日本語学校に通う留学生(8割がアジア圏出身) 募集エリア:下記4市町にホームステイ 七飯町・北斗市・森町・長万部町 期間中のスケジュールはこちら→24夏のつどいスケジュール.※滞在中は各市町で交流プログラムを行います 遠くふるさとの国を離れ、日本に住みながら、 日本語などを勉強している留学生達が、日本の家庭生活と夏の北海道を体験するためにやって来ます。 滞在中に留学生がいちばん楽しみにしているのは、8泊9日のホームステイです。 留学生を受け入れてくださる ホストファミリーを募集しています。ご興味のある方は、HIFまでお気軽に連絡ください。 ※このプログラムでは40年、完全なるボランティアにより継続されています。ホストファミリーの皆様にもボランティアで受け入れをお願いしております。補助はございませんので、どうぞご了承ください。 「国際交流のつどい」は・・・1979年から実施している在日留学生を対象としたホームスティプログラム。北海道各地で各自治体と連携し、学校交流・家庭交流・地域交流などを行う。2018年までに104の国と地域から6969名の留学生が参加し、受け入れ家庭は延べ9745世帯に上り、草の根の国際交流を行っている。 Q&A  Q. 食事はどうすれば良いでしょうか? A.普段通りのお食事をご用意下さい。品数を増やしたり、豪勢にする必要はありません。アレルギーや宗教上での制限、ベジタリアンなどの場合は、対応可能なご家庭にのみ、事前に相談した上で受け入れて頂いております。 Q.どんな留学生がくるのですか? A.東京や関西など、日本の大都市の学校に通っている留学生が多く、年齢は18歳~30代前半。平均的に20代前中盤の方が大多数です。国籍は、全体の約8割がアジア圏の方です。 中国・台湾・ベトナム等の方が多く、少数ですが中東や欧米、オセアニア圏の方もいます。 Q.性別は指定できますか?小さいこどもやペットがいても大丈夫? A.性別ついては、必ずご希望を伺っております。申込書で、「どちらでもOK」「女性のみ」「男性のみ」のいずれかを選択して頂きます。ホストファミリーさんには、お子さんがいるかどうか、ペットの有無、喫煙の有無、食事の傾向などを伺います。留学生にも、お子さんとのふれあいを望むかどうか、動物は好きかどうか、喫煙の有無、食事制限や好き嫌いなどを、細かく申込書に書いてもらいます。それを元に、留学生との組み合わせを致しますので、小さなお子さんがいるような環境でも大丈夫です。 ◆お申し込み資格◆ ・ プログラム内容にご賛同して下さるご家庭・ 交流内容を理解し地域社会に貢献を望むご家庭・ ご家族全員の同意があること・ 留学生の国籍などについて、事務局の意向に添えるご家庭 ご興味のある方は、まずはお気軽にお問い合わせください! お申込み・お問合せ : 一般財団法人 北海道国際交流センター(HIF)担当:よしだ 住所:〒040-0054 北海道函館市元町14-1TEL:0138-22-0770     FAX:0138-22-0660  http://www.hif.or.jp  E-Mail:tudoi@hif.or.jp 下記にて申込書のダウンロードが可能です。メール、FAX、郵送でお申込みください。 ★2024年度 夏のつどい ホストファミリー申込書(Word)★★2024年度 夏のつどい ホストファミリー申込書(PDF)★ 後援:函館市/函館市教育委員会

  • ホストファミリー

「第38回日本語日本文化講座夏期セミナー」ホストファミリー募集

2024年6月8日(土)-2024年8月4日(日) 終了

【日本語日本文化講座夏期セミナー】 Japanese Language and Japanese Culture Program(通称JJ)の季節が近づいてまいりました。今年はホームステイもコロナ禍以前の「2か月」に戻ります。 ※おかげさまで定員に達し、申込受付を終了いたしました。ありがとうございました。 <日本語日本文化講座夏期セミナーの紹介> HIFでは国際交流・多文化共生という理念のもと、海外の日本語学習者向けに「日本語日本文化講座夏期セミナー Japanese Language and Japanese Culture Program」(略してJJプログラム)を開講しています。 この講座は、日本語を学ぶ海外の学生が函館を訪れ、海外の大学における通常の日本語の授業1年分を、夏の8週間で終了するという日本語学習の集中プログラムです。 「日本語日本文化講座夏期セミナー」は1986(昭和61)年の開始以来、今年度で38回目を迎えることとなりました。参加者の合計は2000名を超え、イェール大学・ペンシルベニア大学・ハーバード大学など、北米の大学を中心に一定の認知度と高い評価を得ています。 プログラムの三本柱は、「日本語のクラス」 「インディペンデントスタディ(自由研究)」「ホームステイ」です。また文化講座や課外活動も数多く用意されており、留学生は地域と関わり合い、あらゆる角度から日本文化に対する理解を深めます。 その中でも「ホームステイ」はこのプログラムの大きな特徴であり、留学生の一番の楽しみ・チャレンジだと言えます。 「国際化」「グローバル化」がスタンダードな認識になりつつあり、訪日外国人観光客が年々増えてきている現在の日本において、地域としての魅力を世界に向けて発信していくことの重要性が高まっています。そんな中2カ月という期間ではありますが、"日本を学びたい"とやってきた留学生と生活する中で留学生に日本のこと・自分たちの街のことを知ってもらい、母国で発信していってもらう意義は大いにあるのではないでしょうか。 このプログラムは、地域貢献の一環を担うものだと強く信じています。1人でも多くの方にこのプログラムの趣旨に賛同していただけることを願っております。 <ホストファミリー応募条件>  函館市、北斗市、七飯町にお住まい(留学生がHIFに公共交通機関で通学できるエリア)●留学生に個室をご用意いただける(和室・洋室・広さは問いません/鍵の有無も問いません)●ご家族全員の同意がある●2食(朝・晩)をご用意いただける※謝礼として留学生から2か月で10万円程度のお支払い有 <ホストファミリーを引き受けていただくまでの流れ> 時期動き 現在(~2024年4月30日)※定員に達し次第、締め切り※定員に満たない場合、延長あり ホストファミリーお問い合わせ・お申し込み 申込書提出 お申し込み後 スタッフ2名による家庭訪問、また留学生受入に関するご説明をさせていただきます。 5月下旬 留学生のプロフィールをホストファミリーにお送りします。 5月末頃 ホストファミリー事前説明会 2024年6月8日 開講式・対面式へご参加いただき、受入学生と初対面。その後、各々のご家庭でホームステイ開始 ※ホームステイ期間中は緊急時に備え24時間体制でホストファミリー及び留学生の対応を行います。学生が病気になった場合、ホームステイ期間中に何か問題が起こった場合などすぐご連絡ください。日常のお困りごとやお悩みなど留学生との生活で何かありました場合も、お気軽にご相談ください。 <お申し込み方法> 以下の申込用紙にご記入の上、郵送・FAX・メールいずれかの方法でHIFまでお送りください。HIFで書類を確認後、こちらからご連絡を差し上げます。ご希望の方には、印刷した申込用紙を郵送いたしますので、お気軽にご連絡ください。 <PDF>JJホストファミリー申込用紙    JJホストファミリー申込用紙(2023年JJホストファミリー経験者専用) <お問い合わせ> 郵送・電話・FAX・メール、いずれかの方法でHIFまでご連絡ください。 【連絡先】   受付時間:平日9:00-17:30【 住所 】   〒040-0054 北海道函館市元町14-1        一般財団法人 北海道国際交流センター JJプログラム担当【 電話 】  0138-22-0770【FAX】   0138-22-0660【メール】   jj@hif.or.jp

年間スケジュールや体験談はこちら

お問い合わせ

(一財)北海道国際交流センター(HIF)

〒040-0054 函館市元町14-1(4F)
Tel  :0138-22-0770
Fax  :0138-22-0660
Email:info@hif.or.jp