JICA フィリピン(水産業)合宿セミナー参加者募集!
今年はじめてのJICA青年招へいプログラム合宿セミナーです。水産にかかわる方、若いエネルギーのある方、フィリピン文化に関心のある方など、皆様のご協力をお願いいたします。
日時: |
2005年5月20日(金)〜22日(日) |
参加人数: |
23名 |
締め切り: |
募集数になりしだい締め切ります(先着順) |
お申込み: |
電話(22-0770)又はFAX(22-0660)にてお申し込みください。 |
<事業概要>
1.JICA青年研修日程
5月11日(水)〜 5月16日(月)・・・東京研修
5月17日(火)〜 5月30日(火)・・・函館研修プログラム
5月31日(水)〜 6月 2日(木)・・・東京にて閉講式
2.参加国 フィリピン
3.共通語 英語
4.経費 滞在中の食事・宿泊代はJICAが負担します
5.函館滞在中の日程
5月17日(火) 函館空港(12:30)着〜元町散策〜函館山夜景
5月18日(水)〜19日(木) 水産施設見学
『合宿セミナー』貸切バスで移動します *グリーンピア大沼現地集合も可
5月20日(金) 函館国際水産・海洋都市構想 9:30-11:30
大沼漁業視察 交流会 グリーンピア大沼(泊)
5月21日(土) 講義/グループワーク(セミナーハウス) 交流会 グリーンピア大沼(泊)
5月22日(日) グループワーク/発表(セミナーハウス) 15:00 解散
5月23日(月)〜26日(木) 水産施設見学
5月27日(金)〜29日(日) ホームステイ
5月30日(月) 評価会
5月31日(火) 函館空港(9:30)発
★ 申込み書ダウンロード
ホームステイ申込書(PDFファイル93KB)
※プリントアウトし、必要事項をご記入の上、(財)北海道国際交流センターまでお送りください。
PDF書類をご覧いただくには、アドビリーダーが必要です。左のアイコンをクリックし、無料配布されているアドビリーダーをダウンロードするか、コンピューター関連雑誌の付録CD-ROMなどで入手し、インストールしてください。
◇お申し込み・お問い合わせはこちらまで |
(財)北海道国際交流センター(HIF)
電話 22−0770 / FAX 22−0660
E-mail:info@hif.or.jp |
|