人材育成/自立支援Human Resource Development/ Empowerment Support
情報発信Outreach
受付時間:月~金9:00~17:30
PROGRAMS事業一覧
© HOKKAIDO INTERNATIONAL FOUNDATION.
2017.2.4(土)~2.5(日) 終了
「日本トップレベルの体験活動指導者が "再び" 函館へやってくる!」 ふるる函館では、職員と連携し子どもたちの体験活動など各種事業を共に推進していくボランティアリーダーを随時募集しています。 青少年や子どもに関わる体験活動におけるリーダーとしての役割や様々な知識、子どもたちの成長を促す実践テクニック、安全管理等を身に付けることのできる1泊2日の研修セミナーです。ぜひ皆さんのご参加をお待ちしています。 ============================================================●ボランティアリーダー塾「ボランティアに必要な6つのチカラを身につける」<講師> ○ 北見靖直さん(独立行政法人国立青少年教育振興機構 指導主幹)プロフィール平成2年から15年間、東京都立青年の家4ヶ所に勤務。東京都立青年の家廃止後も 青年の家の職務継続を志し、都を退職。(独)国立青年の家(現 国立青少年教育振興機構) の公募採用試験を経て国立中央青少年交流の家企画指導専門職として7 年勤務後、現職。青少年教育専門職歴26年。国立中央青少年交流の家では自立支援事業「30日間のセルフチャレンジキャンプ」、平成23年夏には福島県内小中学生 3,860人が参加した「リフレッシュ・キャンプ」を企画運営し、子どもたちに元気と笑顔をプレゼントした。子ども・若者を元気に、たくましくするプログラムを作り出す日本トップレベルの体験活動指導者。○ 石川恵理さん(同機構 国立大雪青少年交流の家 事業推進室員)プロフィール 民間のガイドや環境教育事務所を経て、平成22年から3年間、北海道立青少年体験活動支援施設ネイパル森の企画官として勤務後、現職。これまでの経験を活かし、事業企画や研修支援などを行っている。また、ボランティアコーディネーターとして、ボランティアに対して青少年教育及び人材の育成の観点から、ボランティア自身が主体的に携わり、地域社会に貢献できるよう成長の一助となるとともに適切な支援を行っている。 ●開催日時:平成29年2月4日(土) 13:00~5日(日) 15:00●開催場所:函館市青少年研修センター「ふるる函館」●参加対象:子どもたちの体験ボランティアに関心のある15歳以上の方●定員:50名●参加費:2,500円(宿泊・食費・保険代等)●申込み:お電話、またはE-mailで随時受付 ふるる函館(函館市青少年研修センター) TEL:0138-23-5961 E-mail:info@fururu.or.jp●受付時間:8:45~17:30(月曜日・祝日は休館日です) 定員になり次第、締め切りとさせていただきます。 皆様のご参加を、お待ちいたしております。
2017.2.15(水) 終了
EHON(絵本)から広がる多文化交流「読もう!歌おう!つながろう!」 世界の子どもたちに親しまれている絵本をその国の言語で読んで、歌って、遊びます。幼少期から楽しみながら多言語に触れることで国際的な視野を育むきっかけに! 第11回(全12回) ドイツ語■日時:2017/2/15(水)15:30-16:30(17:00までフリータイムあり)■会場:北海道国際交流センター1階 ■内容読もう:レオ・レオニ著「フレデリック」「さかなはさかな」(予定)歌おう:「ぶんぶんぶん(みつばちの歌)」(ドイツ民謡)つながろう:講師の先生が子どものころに遊んだ手遊びなど■講師:レナーテ・シマダさん(オーストリア ザルツブルグ市出身) ■対象:幼児~小学生まで■定員:15名+保護者■参加費:1人 300円(お茶代・保険代含む) ■今後のスケジュール■ 原則的に毎月第3水曜日に開催します。第12回:3/15*言語はベトナム語を検討中(変更する可能性があります)**各回の言語が決まり次第、チラシ等でご案内いたします。また、お気軽にお問い合わせください* 全12回、さまざまな言語で開催します。1回だけの参加もOK!リピーター大歓迎♪ ■主催・お申込み・お問い合わせ一般財団法人北海道国際交流センター0138-22-0770(担当纓坂・藤井) E-mail:fujii@hif.or.jp〒040-0054 函館市元町14-1 URL:https://www.hif.or.jp後援:函館市
2017.1.21(土)22(日) 終了
大沼の魅力を感じる体験講座が、函館蔦屋書店で初開催。是非、皆さんでお越しください■日時:1月21日(土)、22日(日)★★おいしい野菜講座(1Fキッチン)11:00~ 14:00~ (各30分)参加:無料講師:向山明子さんおいしい野菜のお話と、大沼アプレの野菜などを使ってスムージーに特製生春巻きプレゼント★★キャンドルづくり講座(1Fクラフト丸テーブル)11:00~16:00 随時受付(所要時間 30分から90分くらい)参加費:700円~ ※体験講座は事前予約制で、定員(10名)になり次第〆切り。★お申込み・お問い合わせは、HIF 0138-22-0770 まで。
2017.1.16~1.21 終了
2012年にラムサール条約湿地に登録された大沼が、もっと大沼を知って大沼を感じるイベントを行います!! ★大沼ラムサール協議会×HIF主催★2017.1.16(月)~1.22(日) 「大沼まるごとプレート」@函館蔦屋書店レストランFUSU1週間限定で、大沼の特選素材が食べられるスペシャルプレートを提供致します。1日30食限定 11:00~15:00(L.O:14:30) ランチタイムのみの販売となります!※食材がなくなり次第終了となりますので予めご了承ください(事前予約不可) ~MENU~ ¥1.200・山川牧場モータウンファクトリーの牛肉味噌漬け・勝田農園の野菜・大沼漁業組合のワカサギ・久保田牧場のアイスクリームなどを、ご用意しております♪ ★2017年1月21日(土) 函館蔦屋書店2階ステージ(函館市石川町85-1)★共催事業:渡島総合振興局・大沼ラムサール協議会・HIF ☆トークセッション☆ 14時~15時 大沼ラムサール協議会 会長 池田 誠 氏 七飯大沼国際観光コンベンション協会 事務局長 斉藤 留美 氏 七飯町歴史館 学芸員 山田 央 氏 ☆スライドショーの上映・展示・体験 13時~17時☆ スライドショーの上映、展示(写真・剥製・パネル等)、体験コーナー(ぬり絵)☆大沼ラムサールグッツ販売会(1月21日(土)13時~17時)☆ ☆大沼の魅力を感じる体験講座(1月21日(土)、22日(日))☆・おいしい野菜講座(1Fキッチン、11時と14時の各30分)・キャンドルづくり講座(1Fクラフト丸テーブル、11時~16時、随時)※体験講座は事前予約制で、定員(10名)になり次第〆切り。★お申込み・お問い合わせは、HIF 0138-22-0770 まで。
2017.1.16(月)~22(日) 終了
1月16日(土)~1月22日(日)は函館蔦屋書店「大沼ウィーク」! レストランFUSUでは、大沼産の厳選素材を使ったランチプレート「大沼まるごとプレート」を1日限定30食で提供いたします。 ☆山川牧場モータウンファクトリーの牛肉味噌漬け☆勝田農園のじゃがいも明太子バターソース☆大沼漁業組合のワカサギマリネ☆久保田牧場のアイスクリーム(1カップ) ボリューム満点で、税込み1,200円です!(予約はできません) 提供時間:11:00~15:00(L.o 14:30) 主催:大沼ラムサール協議会×一般財団法人 北海道国際交流センター(HIF)
2017.1.14(土) 終了
テーマ: G7伊勢志摩サミット2016報告講師: 外務省 国際法局経済条約課 条約交渉官 大塚 建吾氏 2016年5月に開催されたG7伊勢志摩サミット。洞爺湖サミットから8年、なぜ、伊勢志摩が開催地に選ばれたのか?今年のサミットでは、何が話し合われたのか?そもそも、G7サミットとは何なのか?本講演では、外務省より国際法局経済条約課の大塚氏を講師にお招きし、G7伊勢志摩サミットについてご報告と解説をしていただきます。 ■日程:2017年1月14日(土) ■時間:講演会 10:30~12:00 ■懇親会: 12:00~13:00■定員:100名■会費:講演会/無料 懇親会/2,000円 (立食形式:会費は当日承ります)■会場:五島軒本店(函館市末広町4−5、TEL:0138-23-1106) ★要予約お名前・お電話番号・ご住所・所属団体・懇親会の参加/不参加を明記の上、1月12日(木)までにメール・Fax・お電話のいずれかでご予約ください。 お申込・お問合せ:(一財)北海道国際交流センターTel:0138-22-0770Mail: fujii@hif.or.jp(担当:藤井)<主催>(一財)北海道国際交流センター<共催>外務省<後援>函館市、函館市教育委員会、キャンパス・コンソーシアム函館
2016.1.21(土) 終了
"Making Soba Noodle" 「そば打ち体験」参加者募集 Date: January 21, 2017(Sat) 11:00~13:00 日程:2017年1月21日(土)11:00~13:00 Place: Hakdoate General Welfare Center(Aiyoru 21) 3F (33-6 Wakamatsu-cho, Hakodate) ※It takes about 10min. from Hakodate Station. 場所:函館市総合福祉センター(あいよる21)3階 ※函館駅から歩いて10分くらいです。 Fee: Free 料金:無料 Fixed Number: 20 people ※We will stop accepting applications once all the places are taken. 定員:20名 ※定員になり次第、募集しめきり Qualification: International students or foreign residents in Hakodate who are interested in Japanese culture and learning making Soba 参加資格:函館市内の大学・専門学校に通う留学生、函館在住の外国人で、日本文化やそば打ちに興味のある人 Application Deadline: January 16, 2017(Mon) 締切:2017年1月16日(月) 【For Inquiry/問合せ】 Hokkaido International Foundation/北海道国際交流センター(HIF) Please contact the following email address. 興味のある人は、メールをしてください。 Email: global@hif.or.jp (Ms. Shimaka/島香)
2017.1.11(水)~ 終了
1月から新たにベトナム語を加え、第3期がはじまります! ふるる函館で地球を旅する時間。 「地球まるごとシリーズ」は、世界各国からやってきて函館で暮らしている方々が先生です。 各国のコトバを通じて、文化・生活・食べ物などの様々なテーマから学び合い、人生をさらに豊かにしていけるような地球の学び場です。 初めての方も楽しく受講できますので、ぜひお気軽にご参加下さい。 ●開催場所:ふるる函館(函館市青少年研修センター)●参加対象:言葉や文化に関心のある方、どなたでも参加可能●定 員:一般 各回10名(定員になり次第締め切り)●参 加 費:1回1,000円●申 込 み:各コース、開催の3日前までにお電話、又はE-mailでお申込ください。 お申込み・お問い合わせ ふるる函館(函館市青少年研修センター) 電話:0138-23-5961 メール:info@fururu.or.jp 受付時間 8:45~17:30(月曜日・祝日は休館日です) 一般財団法人北海道国際交流センター(HIF)では、NPO法人ワーカーズコープ茜と協働し、 平成27年度よりふるる函館(函館市青少年研修センター)の運営を行っています。
2017.2.10(金)~2.12(日) 終了
第14回 国際交流冬のつどい *ホストファミリー募集* 遠くふるさとの国を離れ、日本に住みながら日本語などを勉強している留学生達。 2017年2月、家庭生活と北海道の雪を体験するために函館へやって来ます。 ほんの短い間、留学生と一緒に過ごしませんか? 日本の家庭のあたたかさを見直し異文化交流をする絶好の機会です。 期間:2017年2月10日(金)~2月12日(日) 募集家庭:40家庭 受入泊数:2泊3日 参加者:日本の大学・日本語学校に通う、主にアジア圏の留学生 ※2泊3日の受け入れで\3,000円のお支払いがあります。(1泊のみの受け入れはできませんので、ご了承ください) ****************************************** ホームステイ中の過ごし方は、基本的に各ホストファミリーにお任せしております。特に行事などはございませんので、留学生とご一緒に普段通りの生活をお楽しみ下さい。 ~過ごし方の例~スーパーへ買い物・一緒に犬の散歩・地域行事に参加・お子様の学校や習い事に参加・TVを見ながら団欒・近所におでかけ・いっしょに料理やお菓子をつくる等etc...。 ****************************************** ★申込資格★・ プログラム内容にご賛同して下さるご家庭・ 交流内容を理解し地域社会に貢献を望むご家庭・ ご家族全員の同意があること・ 留学生の国籍などについて、事務局の意向に添えるご家庭 ★問い合わせ先★ 一般財団法人 北海道国際交流センター(HIF) 担当:秋本住所:〒040-0054 北海道函館市元町14-1TEL:0138-22-0770 FAX:0138-22-0660 http://www.hif.or.jp E-Mail:tudoi@hif.or.jp ★お申し込み方法★ 申込書にご記入の上、上記まで郵送又はメールにて受け付けております。 ホストファミリーにご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!! *下記にて申込書ダウンロード可能です* ①申込書 ②募集案内(スケジュール詳細) 主 催:(一財)北海道国際交流センター 後 援:函館市・函館市教育員会・七飯町・七飯町教育委員会
Human Resource Development / Self-Reliance Support
Outreach