人材育成/自立支援Human Resource Development/ Empowerment Support
情報発信Outreach
受付時間:月~金9:00~17:30
PROGRAMS事業一覧
© HOKKAIDO INTERNATIONAL FOUNDATION.
函館初開催「環境教育等促進法の活用&地球環境基金助成金説明会」~環境分野で活動する方、是非ご参加ください■日時:2012年12月10日(月)14:00~17:00■会場 北海道国際交流センター(HIF) (北海道函館市元町14-1)■定員 20名(参加無料)■申込・連絡先:財団法人 北海道国際交流センター(HIF) 担当:池田 TEL 0138-22-0770 FAX 0138-22-0660 ikeda@hif.or.jp-------------------------------------------------------------------------現場で活動をしていると、自分達だけではどうしても越えられない壁や利害の対立などに出くわすことがあります。町会・自治会との調整、行政や関係 機関との連絡など。そんな現場で活動する方の味方となるユニークな法律ができました。法律を普段身近に感じることがない方もぜひこの機会に、環境 保全や環境教育を展開するための「道具」としてこの法律を使いこなして頂きたいと思います。そのための説明会を開催いたしますのでぜひご来場くだ さい。開催日時 平成24年12月10日(月) 14:00~15:10(開場13:40)会場 北海道国際交流センター(HIF) (北海道函館市元町14-1)定員 20名(参加無料)参加対象環境保全活動や環境教育等に携わっている行政関係者、NGO/NPO、学校関係者、企業の方及び関心のある市民の方プログラム1.「環境教育等促進法について」 北海道地方環境事務所 環境対策課より2.「協働取組と環境教育等促進法の活用ポイントについて」 地球環境パートナーシッププラザ 平田裕之 氏平田裕之(ひらたひろゆき)立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科卒一般社団法人環境パートナーシップ会議 所属。大学時代、留学先のカリフォルニアで川下りガイドとして野外教育NPOに所属したことをきっかけに、環境問題に興味を持つ。現在は、GEOCス タッフとして全国8カ所にある環境パートナーシップオフィスのネットワークづくりを担当。著書『畑がついてるエコアパートをつくろう』(自然食通信社)主催:環境省 北海道パートナーシップオフィス(EPO北海道)共催:財団法人 北海道国際交流センター(HIF) 球環境パートナーシッププラザ(GEOC)-------------------------------------------------------------------------地球環境基金助成金説明会 in 函館「地球環境基金」の助成をより多くの環境NGO・NPOの活動に活用して頂けるよう、助成制度や申請方法などについて説明会を開催いたします。助成制度として「一般助成」、「発展助成」(これまで地球環境基金の助成を受けたことのない団体対象)について詳しく解説いたします。また、実際の要望書の記入例をもとに作成のポイントなどもあわせてご説明いたしますので、助成制度に関心のある方はこの機会にお気軽にご参加下さい。*平成24年度は190件、649,907千円の環境保全活動への資金を助成。開催日時 平成24年12月10日(月) 15:15~17:00(開場15:10)会場 北海道国際交流センター(HIF) (北海道函館市元町14-1)定員 20名(参加無料)プログラム1.地球環境基金助成金の説明 基金の特徴、スケジュール、審査に有効な事業計画の作成方法などについて2.助成金申請書の記入例・方法 ありがちな失敗パターンを事例に解説。実際の申請事例などについて意見交換も行います。主催:独立行政法人 環境再生保全機構共催:財団法人 北海道国際交流センター(HIF)環境省 北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)
◆◆◆ シゴトで使う日本語セミナー ◆◆◆内容:日本の企業はどんな外国人を求めているの? 日本企業で働くってどういうこと? 社会人基礎力(Shakaijin kisoryoku)とは? やってみよう!模擬面接 参加者の方には事前に記入済みの履歴書を持参していただきます。日時:11月23日(金)10:30-12:00場所:北海道国際交流センター4階ラウンジ定員:10名費用:無料申込方法:11月14日までにshinpo@hif.or.jpへメールで申し込みください。 申込者数が多い場合は、抽選で参加者を決定し11月16日までに連絡いたします。注意事項:この講座は日本で日本語を使い働きたい人のために開催されます。そのため、すでに日本語での日常会話や研究が可能な留学生・外国人を対象としています。問合せ先:シンポ◆◆◆ Japanese language and manner at job hunting & work ◆◆◆This event is for foreign students whose Japanese proficiency is equal or higher than intermediate level.Programme Contents: Types of foreigners that Japanese companies are looking for. What does that mean by `working for Japanese company`? What is Shakaijin-Kisoryoku? Trial Job Interview *Participants are required to prepare for and bring their CVs to the session.Date: Friday, 23 Nov. 10:30-12:00Avenue: Hokkaido International Foundation 4th FloorNumber of places: 10Fee: freeApplication: email to shinpo@hif.or.jp by 14 Nov. Participants are selected by lottery and confirmed by 16 Nov.Inquiry: Shimpo at HIF
外国人住民サポーター養成講座 特別編多文化共生の核心に迫る ~外国人住民サポーター養成講座 特別編今、多文化共生で地域変革を外国人住民サポーター養成講座(全7回シリーズ)の特別編として、全国で講演を行い、世界の状況も知る田村氏が、地域活性、地域変革について語っていただき、。これから地域はどうあるべきなのか、そして市民はどう動くべきなのか、外国人や多様な環境に生きる人たちと共につくる社会について語ります。外国人住民サポーターの役割と共に多文化共生の核心に迫ります。■日時:2012年12月2日(日) 13:30~15:00■場所:函館市国際交流プラザ(HIF1階) 函館市元町14-1■主催: 財団法人 北海道国際交流センター(HIF) ■後援:函館市■定員:30名 ■参加費 無料■講演:田村太郎(たむら たろう)氏 NPO法人 多文化共生センター大阪 代表理事兵庫県伊丹市生まれ。高校卒業後、アジア、ヨーロッパ、アフリカ、南米などを旅する。在日フィリピン人向けレンタルビデオ店で勤務等を経て、1995年1月 阪神大震災直後に外国人被災者へ情報を提供する「外国人地震情報センター」の設立に参加。同年10月、「多文化共生センター」への組織変更に伴い事務局長、代表として同センターの成長に居合わせた。また1996年に神戸で復興に携わる市民により設立されたネットワーク「神戸復興塾」の事務局長や、兵庫県 「被災者復興支援会議」の委員として、神戸の復興やまちづくりに参画。2007年1月からダイバーシティ研究所代表として、CSRにおけるダイバーシティ戦略に携わる。2011年3月、東日本大震災を受けて内閣官房企画官に就任し、被災地のニーズ把握や震災ボランティア促進のための施策立案にも携わっている。■外国人住民サポーター養成講座とは多文化共生の基礎を様々な角度から学ぶとともに,外国人住民に対する支援の必要性や支援・情報提供の方法などについても学ぶ講座を7回開催します。■申込方法 :①~③を記載の上、下記までお申し込みください。①お名前(ふりがな) ②ご所属(団体・企業名、部署・役職) ③ご連絡先(住所、E-mail、TEL)■連絡先:財団法人 北海道国際交流センター 担当:池田TEL :0138-22-0770 FAX :0138-22-0660 E-mail :ikeda@hif.or.jpこの事業は、宝くじのコミュニティ助成金によって実施しています (さらに…)
国際観光論お疲れ様でした。全体の写真をアップしましたこ
hifでは、簡単な野菜栽培をしながら、コミュニケーションや、体力作りを行う「hifコミュニティーファーム」を行っています。複雑な作業はなく、作物の成長をじっくりと観察しながら、心のスペースを広げて行くプログラムです。 作業日:毎週月・水曜日 10:00~12:00作業内容:定植、播種、除草、支柱立て等植えつけ作物:馬鈴薯、トマト、バジル、ナス、キュウリ、コリアンダー、ししとう、 ピーマン、とうがらし、レタス、ブロッコリー、ゴーヤ、かぼちゃ、 スイカ、根、ひまわり 参加形態:自由参加(スタッフにお問い合わせください) 参加する際の持ち物&服装 ・汚れても大丈夫な服装 ・長靴(土が入りやすいため長靴をおすすめします。) ・タオル ・飲み物 ※雨天中止 お問い合わせ (財)hif北海道国際交流センター 電話 0138-22-0770 (担当:前川)
『あなたは、日々の生活に満足していますか?』 このような質問を日本の女性と海外の女性に聞いてみたら、どんな結果が出るのでしょうか??日本だけではなく、海外の女性がどのように働き、ストレスを抱え、そしてそのストレスをどのように発散しているのか、またパートナーとはどのような関係を築いているのか。あなたと比較してみませんか?下記URLより当日使用するアンケートが行えます。結果を聞きたい方は、ぜひお越しください。https://adobeformscentral.com/?f=9n2CyYUqo2EfkqFT3Hejxw≪ワークショップとプチリラクゼーション体験≫を通して、日頃の疲れやストレスを取り除きましょう☆ ★日時:2012年11月11日(日) 1部・2部のみの参加もOK 男性の参加も大歓迎です。 ☆第1部:10:30~12:00 申込要(締切11月7日(水)) ☆第2部:12:00~16:00 申込不要 ★場所:北海道国際交流センター ★内容:☆第1部→世界の女性の比較とワークショップ アンケートを行いながら、自分のストレス発見! スペシャルゲスト 産業カウンセラー 川村さんより『ストレスをためないために』についてお話頂きます♪ ☆第2部→プチリラクゼーション体験 下記のリラクゼーションを体験できます。(有料)午後2時からは、川村さんに『パートナーとの関係の築き方』についてグループトーク形式でお話ししてもらいます! 川村さんのプチカウンセリングも受けられます♪(申込要 カウンセリング申込→080‐1876‐7899) 【リラクゼーション・メニュー一覧】 ☆全メニュー予約を承っています。直接店舗へ連絡ください☆ 《フーレセラピー》 30分 1,000円 リラックスサロンnaturarich 070-5619-5341 《メイクアップ》 20分 1,000円 辺見紗矢香 rose-marry...5628★ezweb.ne.jp((★を@に変更)) 《タイ式足マッサージ》 15分 500円 レッド函館 0138-22‐0770 《頭皮セラピー》 20分 1,000円 Tilem(ティレム) 渡辺智美 0138‐85-6235 《タロット占い》 20分 1,000円 タロット&セラピールームりぼん 090‐7531‐1265 《ハンド・フェイスマッサージセット》 計20分 1,000円 La・neige(ラ・ネージュ) 高橋侑 080‐3268‐7899 ★申し込み&問い合わせ:電話、FAX、メールにてお申込み、お問い合わせください。 HIF北海道国際交流センター レッド函館 [Tel:0138-22-0770 Fax:0138-22-0660 Mail:imano★hif.or.jp(★を@に変更)] レッド函館担当:今野・新保
外務省主催のプログラム「アジア大洋州地域及び北米地域との青少年交流」を下記の要領で実施いたします。今回はモンゴルからの訪日団が函館に滞在します。2012年11月23日(金・祝日)~25日(日) の2泊3日のホームステイの予定を組んでおりますので日程等をご参照いただきまして、是非ご家族様でご検討いただきたくお願いいたします。 ①訪日団:大学生(日本語学習者)26名(男性5名・女性21名国籍 モンゴル (食事制限のある学生が含まれる可能性あり)年齢 16歳~27歳 ②共通語:モンゴル語、日本語(個人差あり) ③受入:1家庭2名の受け入れをお願いいたします。 (1・3名をお願いすることがあります) ④経費の支払い:受入訪日団1名につき6,000円 (この金額で訪日団の食費、訪日団送迎交通費を含め、ホームステイにかかる全ての経費に充てていただきますようお願いいたします) ⑤事前説明会:日時・場所は未定です。(決定次第受け入れ家庭にご連絡いたします) ⑥対面式・歓迎会:11月23日(金・祝日)11:00(予定)~ 国際ホテル ⑦空港集合:11月25日(日) 11:30(予定) ※昼食を済ませて空港への集合をお願いいたします(お弁当持参可)※申込書はコチラからどうぞ※絆プロジェクト概要<お問い合わせ>財団法人北海道国際交流センター国際交流セクション担当:前川〒040-0054函館市元町14-1tel:0138-22-0770fax:0138-22-0660e-mail:tudoi@hif.or.jp (さらに…)
第8回 地球まつり 世界の文化が函館に集結!! 函館を拠点として、国際交流・国際協力活動をしているNGO/NPOが一斉に集まる「地球まつり」 食べて良し・見て良しの11月3日。 是非お越しください。 日時:2012年11月3日 10:00~15:00 入場無料! 場所:函館市青年センター 内容:日本語スピーチ発表会:10:15~11:45 レストラン:11:00~14:00 中華料理・フィリピン料理・アフリカ料理 ラオスの人形劇:11:15~12:00 ステージイベント:12:30~15:00 アフリカの音楽・アルゼンチンタンゴ・ジャズ・手回しオルガン 世界雑貨・食品販売、民族衣装トライ、パネル展示 ※駐車場に限りがありますで、公共交通機関でお越しください! 企画・運営:地球まつり実行委員会 Tel:0138-22-0770 Fax:0138-22-0660 e-mail: info@hif.or.jp ラオスの人形劇
多文化共生に向けて留学生と在函外国人を応援するイベント [ Be GLOBAL: 紅葉ピクニックと茶道体験@香雪園]函館にやってきたばかりの留学生、すでに函館っこの留学生、そして国内外出身の函館市民のための異文化交流イベント「初めての日本、初めての函館」「せっかく日本に来たけど、大学と寮の往復だけで地元の人と知り合う機会がないな~」「函館に住んでいる外国人ってどんな人たち?」「新しい友達を作りたい」 たくさんのご参加をお待ちしております。 ■ 日時: 2012年10月27日(土) 10:00~15:00■ 場所: 香雪園 (現地集合またはスタッフと一緒に五稜郭からバス乗車) ■ 内容: チーム対抗函館と世界のクイズ、茶道体験、紅葉と散策、ゲームなど■ 参加費:¥500(お弁当代として) ただし、留学生の参加費は無料・交通費の支給あり *茶道体験のお茶・お菓子代は参加者全員、無料■ 申し込み&問い合わせ: メール、ファックス、eMailにて ①氏名 ②年齢 ③国籍 ④職業/学校名 をお知らせください。 HIF北海道国際交流センター[Tel:0138-22-0770 Fax:0138-22-0660 Email:shinpo★hif.or.jp(★を@に変更)] 担当:新保 このイベントはキッズフレンドリー(子どもの参加大歓迎)ですが、小学校4年生以下の参加者は保護者の同伴が必要です。お弁当を注文するにあたり、食品のアレルギーなどがある方は、お問い合わせください。 主催:函館市 企画運営:財団法人北海道国際交流センター
Human Resource Development / Self-Reliance Support
Outreach